オレペAI検索
オレペエディターブログ

【KALDI】レンジで簡単マーラーカオを作ってみよう!

こんにちは!chakaです!

大好きな季節がようやく到来。すっかり秋ですね🍂
これから少しの間、美味しい秋の食材が揃う「日本の秋」を満喫したいと思います!

先日作ったお菓子があまりにも簡単すぎなのに美味しかったのでご紹介♪

材料を混ぜてレンジでチン!するだけなので、小さいお子さんと一緒に作ってみるのも良さそうですよ~

蒸し器いらずの簡単中華蒸しパン マーラーカオ

【KALDI】レンジでマーラーカオ!(マーラーカオミックス)
内容量:120g
価格:332円

マーラーカオは中国で人気の点心として親しまれている蒸しカステラ。飲茶店などで見かけますよね!

蒸しパンよりきめが細かくモチっとした食感、ほんのり醤油の香りが特徴のイメージですが、KALDIで売っているマーラーカオはどうでしょう?

材料を混ぜたところ。トロトロっとした生地です。

作り方は本当に簡単!

1.ボウルに卵1個を割り入れ、サラダ油(大さじ3)と、水(大さじ2)を混ぜ合わせる。
2.マーラーカオの粉を入れて混ぜ合わせる。
3.耐熱容器にラップをしいて、②を流し込み、600Wのレンジで3分加熱する。

レンジから取り出したところ。甘い香りの湯気が食欲をそそる~

ここまで10分とかからずできちゃう♪凄いです。

しかも、できたてはホッカホカ!冷めてから切り分けますが、ホカホカをかぶりついてみたいくらいの甘い香りが食欲をそそりました~♪

6等分にカットしました♪

味はね、醤油っぽさはあまり感じなくてミルキーな味。食感はフカフカではなくモチモチ食感でした♪

少し重みのあるカルディのマーラーカオは、一切れでも食べ応えありましたよ!お弁当に1カットつけるのもありです!食後の楽しみになりますね♪

気になる方は、ぜひお試しくださいね♪

chakaでした!
最後までお読みいただきありがとうございます♡

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

chaka(神奈川)カルディマニア チャカ

オレペエディター

料理大好きママ。アパレルデザイナーを経て、趣味だった料理を追求。ブロガーとして活動し、食育アドバイザー、フルーツベジタブルアドバイザーの資格を取得。カルディマニア、おもてなし料理、簡単アレンジレシピが得意です。
子育てしながら「強く、優しく、美しく」をモットーに実りの日々を過ごしています。
https://www.instagram.com/chak.ami/

- レシピ検索 -