オレペAI検索
オレペエディターブログ

今年も来るぞ!チョコレートシーズンに向けての抱負と復習【バレンタイン】

ごきげんよう。
なべやんマイ子です。

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、
わたくし、この季節はひたすらチョコレートとともに生きる数カ月を過ごす女です。

チョコレートの祭典『サロン・デュ・ショコラ』(通称・サロショ)が
今年もいよいよ始まります。

今年もカタログをいただきました。
昨年分の課金の証お買い物の成果です。
ありがとうございます。

さらにさらにさらに!!!!!!
今年はなんと、サロショガチ勢となって初めてPart2会期の『内覧会』に呼んでいただく事となりました!!!

昨年から目標にしていたので大変嬉しいです。
こちらは抽選などではなく、課金お買い物の成果が非常に重要となってきます。
無事に行けましたら、レポートをお届けできればと思います。

ここで、昨年のチョコレートシーズンを振り返ってみましょうか。
昨年はシュヴァリエさんのカウンターデセールが特に思い出に残っていますね。

大興奮!イヴァン・シュヴァリエ氏が目の前で仕上げる特別なデザート【バレンタイン】

現場も各パート足を運べました。

サロン・デュ・ショコラPart1 現場リポート【バレンタイン】

サロン・デュ・ショコラPart2 現場リポート【バレンタイン】

サロン・デュ・ショコラPart3(内覧会) 現場リポート【バレンタイン】

購入品はすべてインスタグラムに載せているのですが、
一部オレぺエディターブログでもご紹介しています。

リピート必至!「サロン・デュ・ショコラ」おすすめチョコレート第一弾

【サロショで争奪戦】幻のアルバン・ギルメのサブレ【パリからお取り寄せ】

よかったら参考までに眺めてみてください?

さて、わたくしの今年のチョコレートシーズンのテーマは

「厳選」

です。

過去2年、2月1日からインスタグラムで1日1チョコ投稿をしてみたところ、
2年とも2月中におさまりませんでした。

これらの反省を踏まえ、
今年は厳選に厳選を重ねたチョコレートのみをお迎えしようと心に誓ったわけであります。

このブログが投稿される頃には既に戦が終わった頃かと思いますが、1/3には早速オンライン販売もありました。
厳選した品々を無事に入手できることを願っています。

皆さまも良いチョコレートシーズンをお迎えください。

- レシピ検索 -