気になるトピックスを毎日お届け!!

残暑は【鶏胸肉】で疲労回復!『夏野菜たっぷりソースのチキンソテー』節約にも

財布にやさしい、家計の味方・鶏胸肉。実は、疲労回復を助ける〈イミダゾールジペプチド〉が豊富で、暑さでバテぎみのこの時期に◎。毎日摂取すれば2週間ほどで、効果が出ると言われています。

そこで、大きな鶏胸肉を1枚焼いて、たっぷりの夏野菜ソースをかけた「フレッシュべジソースのチキンソテー」をご紹介。

皮はパリッと香ばしく、身はしっとり柔らか。彩りも鮮やかで食欲をそそる一皿です。残暑で疲れが出やすい今こそ取り入れたい、元気をくれるスペシャルレシピです!

『フレッシュベジソースのチキンソテー』のレシピ

材料(2人分)

鶏胸肉(大)……1枚(約350g)
きゅうり……1/2本(約50g)
玉ねぎ……1/8個(約25g)
黄パプリカ……1/4個(約40g)
ミニトマト……8個(約80g)

〈A〉  
オリーブオイル……大さじ1と1/2  
塩……小さじ1/3  
レモン汁……小さじ1

塩……小さじ1/3
こしょう……少々
小麦粉……大さじ1
オリーブオイル……小さじ

作り方

(1)ベジソースを作る

きゅうりは両端を切り、玉ねぎ、パプリカとともに5mm角に切る。ミニトマトはへたを取り、4つ割りにしてから横半分に切る。ボールに〈A〉を混ぜ、野菜を入れて混ぜる。

(2)鶏肉の下ごしらえをする

鶏肉は皮目を下にして縦長に置き、身の厚い部分に縦に切り込みを入れる。切れ目から左右に切り開き、厚みを均一にする(観音開き)。縦半分に切って塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。

(3)鶏肉を焼いて仕上げる

フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして並べ入れ、3分ほど焼く。こんがりとしたら返し、ふたをして弱火で3分ほど焼く。器に盛り、(1)をかける。

完成~! 

テーブルに並べれば一気に華やぎ、疲れた体も心もパッと元気に癒してくれます。4種の夏野菜の食感と香りも楽しんで。レモン汁の酸っぱさも、夏の疲れにぴったりです。

『オレンジページ』2025年9月2日号より)

あわせて読みたい

料理/市瀬悦子 撮影/寺澤太郎 スタイリング/しのざきたかこ  栄養監修/五戸美香(スタジオナッツ) 文/池田なるみ