子供に人気のメニューを簡単レンジ調理で
まもなく12月。年末が近づくにつれて、忙しくなってくるこの時期。日々の料理作りも何かと大変ですよね(汗)。そこで電子レンジでささっとできて、とってもおいしいレシピをまとめてご紹介。シュウマイ、焼きうどん、カレー、チキンライスと子供も大好きなメニューばかりで、ボリューム満点♪ どれも、材料をまとめてレンジに入れて1回加熱するだけで完成するので、料理が苦手な人にもおすすめですよ。
メニュー画像をまとめて見る
◆コーンシュウマイ

材料(2~3人分)
〈肉だね〉豚ひき肉……200g
玉ねぎのみじん切り……1/4個分(約50g)
片栗粉……小さじ1
ごま油……小さじ1
しょうゆ……小さじ1/2
塩……小さじ1/4
とうもろこし……1本(約350g)
青梗菜……1株(約150g)
片栗粉 酢 しょうゆ 練り辛子
下ごしらえ
・青梗菜は葉を1枚ずつはずし、大きければ長さを半分に切る。・とうもろこしは長さを半分に切り、まな板に立てて置く。包丁で身をそぎ(正味約180g)、ボールに入れて片栗粉大さじ1/2をざっとまぶす。

別のボールに肉だねの材料を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。12等分にして丸め、とうもろこしを等分にまぶし、ぎゅっと握ってなじませる。
2 器に盛ってレンジで加熱する

◆ソース焼きうどん

材料(1人分)
冷凍うどん……1玉豚ひき肉……100g
〈ソースだれ〉
しょうが汁……大さじ1/2
ウスターソース……大さじ2
みりん……大さじ1
酒……大さじ1
片栗粉……小さじ1/2
塩……小さじ1/3
もやし……1/2袋(約100g)
にら……1/2束
削り節……適宜
青のり……適宜
バター
下ごしらえ
・にらは長さ5~6cmに切る。・ボールにひき肉、ソースだれの材料を混ぜる。
1 材料を重ねて入れる

2 レンジ加熱し、混ぜて仕上げる
ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。取り出して熱いうちによく混ぜ、削り節、青のりを散らす。
◆バターチキンカレー

レシピはこちら!
◆チキンライス風炒飯

レシピはこちら!
火を使わないので、子供との料理にもおすすめです。レンジ加熱後は、器がとても熱くなっているので、レンジから取り出す際やラップを取るときは注意してくださいね。
(『こどもオレンジページNo.5』より)
関連記事
オムライス、グラタン、ハンバーグ…「ホットプレート」メニューまとめ子供が野菜と仲良くなる! おすすめレシピ5選
【動画でチェック】レンチンで簡単!手作りブラウニー