超高齢社会を迎え、「人生100年時代」といわれる現代。だからこそ、考えだしたら不安でたまらない、家族や自分の老後の生活。各分野のスペシャリストが、そんなあなたの不安にそっと寄り添います。 今回のお悩み/健康 体重は変わらないのに、体型がどんどんくずれていく……。鏡を見るたびに落ち込みます。 久しぶりに30代のころに買ったパンツスーツを着てみたところ、腕も脚もパツパツ。ウエストのホックも留まらないという事態に。これまで体重はなんとかキープしてきただけに、かなりショックでした。それ以来、ヨガやウォーキングを始めましたが、1年たっても何の変化もなし。お風呂上がりに鏡で自分の姿を見るたびに、「締まりのない体だなあ」とため息。年齢が年齢だけにしかたがないとは思いつつ……。芸能人など、50歳以降も見た目をキープしている人は、やはり相当な努力をしているのでしょうか?(51歳・女性) 堀井美香さんの回答 「年だから」とあきらめず、楽しく前向きに努力しつづけたい。とくに、「姿勢」は大事です。 お悩み回答者 堀井美香さん 私も同世代ですが、この年齢になると肉のつき方が全然違ってきますよね。更年期に入って、急に体重が増えたり、おなかや腰まわりに脂肪がつきやすくなったり。相談者のかた同様、こうやって体型って変化していくんだなあと、日々実感しているところです。でも私は、「年齢だからしかたがない」とあきらめたくないんです。できれば極限まであらがいたい(笑)。パリの街角スナップに登場するようなマダムたちって、いくつになっても、おしゃれでかっこよくて、凜としているじゃないですか。あんなふうに素敵に年を重ねられたらなと。とくに大事なのは、「姿勢」ではないかと思っています。背中が丸まっていると、おなかが前に出てしまいますし、なにより老けて見えますよね。背すじがシュッと伸びていれば、スタイルがよく見えるだけでなく、気持ちまでシャンとするような気がします。あとは、肌だったり、つめだったり、「ここさえきれいにしておけば、自分のテンションが上がる」と思うパーツを決めて、そこを重点的にケアするのがいいと思います。すべてを完璧にケアするのは、お金も時間もかかりますから。私の場合は、髪の毛。髪にツヤがあって、きれいにまとまっていれば、それだけで気分が上向きになるんです。姿勢と髪の毛、私はこの2つを意識しながら、楽しく年を重ねる努力をしつづけたいと思います。いっしょに頑張りましょう! 堀井美香さん アナウンサー。1972年、秋田県生まれ。95年TBS入社。現在はフリーで活躍。ポッドキャスト番組「ジェーン・スーと堀井美香の『OVER THE SUN』」「ウェンズデイ・ホリデイ」を配信中。近著は、独立後の1年間をつづった『一旦、退社。50歳からの独立日記』(大和書房)。 立川志らくさんの回答を見る「老後の4K」のお悩みをすべて見る(『オレンジページ』2023年4月17日号より)