超高齢社会を迎え、「人生100年時代」といわれる現代。だからこそ、考えだしたら不安でたまらない、家族や自分の老後の生活。各分野のスペシャリストが、そんなあなたの不安にそっと寄り添います。 今回のお悩み/孤独 バツイチ50代。再婚するのはむずかしい? 子どもが小学生のころに離婚し、私が子ども2人を引き取って育ててきました。今は2人とも独立し、私は一人で暮らしています。最近、老後のことも考えて、〈第2の人生のパートナー〉が欲しいなあと思うようになりました。でも、職場も女性ばかりでなかなか男性と出会うチャンスがありません。年齢が年齢だけにまわりに相談もしづらいですし、婚活サイトやアプリは、なんとなく抵抗があり……。どこに出会いを求めればいいのかわからず、そもそも、この年になって再婚ができるのか、いい人と出会えるのか不安。「もう失敗はしたくない」と思う気持ちも正直あります。(56歳・女性) ブルボンヌさんの回答 リアルな男性と出会うイベントに参加して、〈恋愛スイッチ〉をオン。直感が大事よ! お悩み回答者 ブルボンヌさん 日本でも再婚は全然珍しいことじゃなくて、今や4組に1組が再婚なんですって。さらに50代の再婚率※1は、15%ぐらい。「この年齢で再婚できるか不安」っておっしゃっているけど、可能性は充分あるわよ。お子さんも独立されているし、積極的に動いていいと思う! で、どこで出会うかだけど、私的にも婚活サイトやアプリはおすすめできないかな。最大の欠点は、相手を選ぶときの判断材料が、いい感じに盛られた顔写真と、長所だけが書かれたテキストしかないってこと。私の経験上、実際に会うと〈ミスマッチ〉を感じることがほとんどで、結局時間とお金のムダになることが多いの。 それよりは、出会い系のイベントに参加するほうがいいかなって思います。ニュースやテレビ番組で婚活バスツアー※2とか婚活パーティとか見たことない? やっぱり、生身の男性が目の前にいると、直感が働くというか、肌感覚の相性ってすぐわかるのよね。表情や話し方とか、かもし出す雰囲気とか。そっちのほうが、オンラインでやりとりするよりも圧倒的に早いし、確実だと思うの。 50代、60代以上限定のツアーもあるから、年齢のことを引け目に思う必要はないし、なんならその中では若手だったりすることも(笑)。年上の男性から少しちやほやされるぐらいのほうが、〈恋愛スイッチ〉が入るきっかけにもなるんじゃないかしら。そうすれば、いろんなことが動きだす気がするわ。応援してます〜! ※1 50代の再婚率 厚生労働省が令和3年に実施した「人口動態調査 人口動態統計」によると、50代の再婚率は、男性は16.55%、女性は14.57%。10組のうち1~2組程度は再婚カップルである計算になる。 ※2 婚活バスツアー バス観光をしながら異性と出会い、親交を深める日帰りまたは宿泊旅。イベント会社や旅行会社をはじめ、自治体が開催するツアーも。1人でも参加しやすく、相手と向き合える時間が長いことから、カップル成立率が高いという声も。 ブルボンヌさん女装パフォーマー。ジェンダーや福祉問題を扱う「ハートネットTV」(NHK)への出演やラジオパーソナリティ、LGBTQや男女共同参画に関する講演活動など多方面で活躍。新宿2丁目と渋谷パルコのミックスバー「Campy!bar」をプロデュース。Podcast番組「ジョソラジ」を配信中。 山田悠史さんの回答を見る「老後の4K」のお悩みをすべて見る(『オレンジページ』2024年5月2日号より)