close

レシピ検索 レシピ検索
予約のとれない寿司屋三代目 野本やすゆきの今日のごはんはサカナかな

絶品アレンジ「サッポロ一番 塩らーめん」で『しじみ塩バターラーメン』/寿司屋直伝

2025.01.10

こんにちは! 谷中松寿司三代目・料理家の野本やすゆきです。

この連載では、寿司屋ならではのテクニックを交えながら、家庭で作りやすいレシピをご紹介しています。

この間、撮影のときにサッポロ一番の話題になりました。
みそ派、しょうゆ派、塩派とみなさん好みがいろいろ!
私は塩派です♪

今回はみんな大好き【サッポロ一番】の野本流アレンジレシピをご紹介します。
その名も寿司屋が教える【しじみ塩バターラーメン】
では、さっそく作って行きまーす!
魚のプロ直伝! おいしさの秘訣

【其の一】
しじみはじっくり煮るべし

しじみを水からじっくり煮出すことでうまみたっぷりのラーメンになります。

野本流『しじみ塩バターラーメン』のレシピ

材料(1人分)

サッポロ一番 塩らーめん…… 1袋
しじみ(殻つき・砂抜きずみのもの)※……100g
バター……10g
万能ねぎの小口切り……適宜

※自分で砂抜きする場合は、こちらの記事の下ごしらえを参考にしてください。

作り方

(1)ボールに水をはり、しじみを入れる。殻と殻をこすり合わせるように洗う。洗い終わったらざるに上げる。

(2)小鍋に水500ml、しじみを入れ、弱火にかける。



口が開きそうになったら、麺を加えて3分ほど煮る。

(3)粉末スープ、付属のごまを加えてさっと混ぜる。

(4)器に盛り、バター、万能ねぎをのせる。

【しじみ塩バターラーメン】のでき上がり!

飲んだ後の〆や、二日酔いの朝にもいいですよ♪
しじみのうまみがたっぷりしみ出た塩ラーメンと、バターの相性も最高です!
みなさんの想像を超えるおいしさですよw

ぜひ作ってみてください!!

谷中松寿司の旬ネタ


最後に松寿司の旬ネタをご紹介!
今回は『しらこ』です。冬に旬を迎え12月〜1月ごろの寒い時期が特においしいです。
しらこといっても真だら、すけとうだら、鮭、ふぐなどいろいろな種類のしらこがあります。

代表的なしらこは真だらのしらこで雲子とも呼ばれます。
鮮度抜群の濃厚でクリーミーなしらこを仕入れております。

おすしにするときは酢めしにしらこをのせて蒸しずしにします。濃厚なしらことシャリを混ぜ合わせて、すしめしリゾットのようにめしあがっていただきます。
今シーズンはつまみで春巻きにしてお出しすることも多いです。

さて、本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
次回の更新は2025年1月31日(金)、恵方巻にもぴったりな、寿司屋の納豆巻きです。

野本やすゆき
料理家、谷中で80年続く「谷中松寿司」三代目店主。
大学卒業後、調理師学校に通い、調理師免許を取得。家業の寿司店で修業するかたわら、フードコーディネータースクールに入校。卒業後、同校講師を経て独立。
料理家、寿司屋の二刀流で料理雑誌へのレシピ提供、テレビ番組や広告のフードコーディネートなど、食にかかわるジャンルで幅広く活躍中。

YouTube:野本やすゆきチャンネル
Instagram:nomotobase
谷中松寿司:yanakamatsusushi

予約のとれない寿司屋三代目 野本やすゆきの今日のごはんはサカナかな 過去の連載はこちら>>

写真・文/野本やすゆき プロフィール写真/吉澤健太

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/01/15-2025/02/04

ファンケル濃縮大豆イソフラボン 乳酸菌プラスを!【メンバーズ限定プレゼント】

  • #食
  • #健康

Check!