close

レシピ検索 レシピ検索
ジョーさん。の「漬け」めし

『ジョーさん。の漬けめし』は、SNSなどで人気の料理研究家・ジョーさん。による「漬け」レシピに特化した連載。季節に合わせて手を替え品を替えて作られたアイディアたっぷりの「漬けめし」、ぜひご覧ください!

漬けて作ると倍うまい。『白菜の浅漬け鍋』のレシピ【白だしと塩昆布で】

2023.12.16

こんにちは、料理研究家のジョーさん。です。



白菜の浅漬けというとそのまま食べるもの、というイメージがあるかもしれません。でも、じつは煮たり炒めたりしてもおいしいのをご存じでしたか?

漬けものにするときに使われた塩がまろやかになり、さらに酸味がかくし味になって料理に深みを与えてくれるのです。

今回はごくカンタンな白菜の浅漬けの作り方と、浅漬けアレンジのなかでも特におすすめしたい「白菜漬け鍋」のレシピをご紹介します!
お鍋はもちろん市販の白菜の浅漬けを使って作っても大丈夫ですよ!


『白菜の浅漬け』のレシピ

まずは『白菜の浅漬け』の作り方からご紹介します。

材料(3〜4食分)

白菜……1/4株(600g)
塩……大さじ1/2

〈A〉
塩昆布……15g
白だし……小さじ1
酢……大さじ1

作り方

1.白菜は葉と、白い茎の部分に切り分ける。葉の部分は細切り、茎の部分は長さ幅3~4cmに切り、繊維にそって細切りにする。

2.ボールに白菜、塩を入れてもみ込むように混ぜたら、ラップをのせ、皿などを置いてから水を入れたボールをのせて重しをして30分ほどおく。

3.水けを絞ったら、Aを加えてかるく混ぜる。
  
4.保存袋などに入れて、冷蔵庫で4時間〜1日置く。


保存期間の目安

冷蔵庫で清潔な保存袋で保管し、5日以内に食べきってください。
白だしと塩昆布を入れることでうまみが加わって、短い漬け時間でも味に深みが生まれます。
塩昆布から塩けが出るので、塩は若干控えめの量にしています。もちろん普通の昆布をはさみなどで細長く切ってもOK。その場合は塩を少したしてください。

4時間以上、できれば1日おいてから、次にご紹介する鍋に使ってみてください!

『白菜漬け鍋』

材料(3〜4人分)

上記『白菜の浅漬け』(市販の浅漬けでもOK)……300g
豚バラ薄切り肉……200g
ねぎ(緑色の部分) ……1本分
酒……1/2カップ
鶏ガラスープの素(顆粒)……大さじ1
塩……小さじ1/2(※)
干ししいたけ……4個(20〜30g)
ごま油……大さじ1

〈薬味〉
しょうがのすりおろし ……適宜
七味唐辛子……適宜

下準備

干ししいたけは水1と1/2カップにつけて、1時間〜一晩(約8時間)もどす(もどし汁は捨てない)。

作り方

1.ねぎは斜め薄切りにする。干ししいたけ豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切る。

2.鍋に水3カップ、酒、干ししいたけ、干ししいたけのもどし汁、白菜の浅漬けを入れて強めの中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして10分ほど煮る。

3.豚肉を広げて入れ、肉の色が変わったら、鶏ガラスープの素、塩を加えてかるく混ぜる。

4.ねぎをのせ、ごま油を回しかける。

5.器にとり、しょうが、七味唐辛子を加えながらいただく。

※白菜の浅漬けの塩分量に合わせて塩けを調整してください。

白菜の浅漬けは、今回ご紹介した鍋以外にも、野菜炒めに入れたり、スープにしたりなど、じつは幅広い用途で使える名わき役なのです。裏ワザとしては、餃子の肉だねに入れる白菜やキャベツの代わりに、浅漬けを使うと超本格的な餃子が作れます。

寒い冬にぴったりの白菜の浅漬け鍋、ぜひ試してみてくださいね!


料理研究家 ジョーさん。

ジョーさん。


料理研究家。世界に一つでも多くの幸せな食卓を作り出すをミッションに活動する。
WEBで“バズる”レシピを得意とし、Twitterフォロワー数は39.4万、Instagramは7.2万。『めんどうなことしないうまさ極みレシピ』(KADOKAWA)など、レシピ本を5冊上梓。(2023年6月現在)
2021年に法人化した、レシピ動画制作、フードスタイリング、撮影、記事執筆などをワンストップで行う、食に特化した制作会社を運営している。
Twitter Instagram Youtube 公式レシピサイト「タベタノ?」

撮影・文/ジョーさん。

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!