2016.11.29
これまで数々の大豆料理を紹介してきたまめ部がいよいよ海外へ進出!
第6回は、トルコへ。
広く中東で親しまれているひよこ豆の「フムス」が登場です。
ひよこ豆のフムス風
ひよこ豆の由来は、鳥のくちばしに似ている形から。
スペインでは「ガルバンゾー」、中国では「鶏児豆(ジーアルドウ)」と
呼ばれています。煮くずれしにくく、栗のようなほくほくとした味わいと
ナッツのようなフレーバーで人気の豆です。
そんなひよこ豆で作る「フムス」とは、にんにく、練りごま、レモン汁、
オリーブオイルと豆のゆで汁、塩、クミンシードなどを加えて、
ペースト状にすりつぶしたもの。
ヘルシーで美容にもいいということで、今や世界的に人気のメニュー。
クラッカーや野菜、パンにつけてめしあがれ!
『オレンジページ』(11/17号)掲載レシピ
監修・料理/小田真規子 撮影/柿崎真子 スタイリング/阿部まゆこ 熱量・塩分計算/五戸美香(ナッツカンパニー)
記事検索