ポテサラの里いも版! 里いもならではの〈ねっとり感〉と、ホクホクした〈いも感〉も味わえる、この季節ならではのサラダです。
粒マスタードの酸味がきいているので、普通のポテサラよりマヨネーズは控えめでOKというのも“食欲の秋”にはうれしいところ。
『里いもと鮭のサラダ』のレシピ

材料(2人分)
里いも(大)……3個(約240g)
きゅうり……1本
鮭のほぐし身(びん詰)……30g
粒マスタード……小さじ1
塩
マヨネーズ
作り方
里いもは上下を少し切り、縦に皮をむいて、1.5~2cm角に切る。耐熱のボールに入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600w)で5分ほど加熱する。熱いうちにフォークでつぶしてさます。きゅうりは両端を切って薄い小口切りにし、塩少々をふってかるくもみ、5分ほどおいて水けを絞る。里いものボールに粒マスタードと、マヨネーズ大さじ1と1/2を加えて混ぜ、きゅうり、鮭のほぐし身を加えてざっとあえる。
鮭もびん詰を使用しているのであっという間にできちゃいます! あと一品、というときにも便利なレシピ。
「食欲の秋もちょっとヘルシーに」というかたにもおすすめです。
(『オレンジページ』2019年10月17日号より)
関連記事
『里いもの煮っころがし』の基本のレシピ・作り方【ほくほく、甘い・失敗しないコツも】レンチンだけで完成!『里いものおかかマヨサラダ』の簡単レシピ【下ごしらえのコツあり】