ほどほどに手抜きしながら、ちゃんとおいしい時短料理の達人、ヤミーさんに教わる「レンチンおかず」。今回はレンジ蒸しのご紹介です。
包丁を使わず、ちぎりキャベツを豚肉と一緒にチンして、豆腐にのっけるだけで、主役級のおかずができあがり!
濃厚ごまみそだれでごはんが進みます。
『ちぎりキャベツと豚しゃぶのレンジ蒸し』のレシピ
材料(2人分)
キャベツの葉……2枚(約100g)
豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)…100g
木綿または絹ごし豆腐……1丁(約300g)
<ごまみそだれ>白すりごま……大さじ1
サラダ油……大さじ1
しょうゆ……大さじ1/2
酢……大さじ1/2
みそ……大さじ1
砂糖……小さじ1
酒
作り方
(1)材料の下準備
キャベツは手で大きめの一口大にちぎる。豆腐はペーパータオルに包んでおく。豚肉に酒小さじ1をからめる。ごまみそだれの材料を混ぜる。
(2)ボールに入れてチン!
耐熱のボールにキャベツを入れ、豚肉を広げて重ねる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。(1)の豆腐の水けをよく拭き取り、手で大きめの一口大にちぎって器に盛る。キャベツ、豚肉の水けをきって豆腐にのせ、ごまみそだれをかける。
ちぎった豆腐を合わせることで、食べごたえもアップ。木綿でも絹でもお好みでどうぞ。
豚肉はレンジから取り出したら、ほぐしておくといいですよ。
(『オレンジページ』2016年8月17日号より)
関連記事
しっとり柔らかい『豚しゃぶサラダ』の人気レシピ【柔らかにゆでるコツ・香味だれも】夏疲れを回復させる栄養たっぷり!『パリパリきゅうりと豚しゃぶの香味サラダ』の簡単レシピ