夏野菜の定番〈
ピーマン〉は、そのままでも、焼いても、
肉みそにしてもおいしい!
今日紹介する、肉みそ風の『
ピーマン肉そぼろ』もおすすめのひとつです。
豚ひき肉のうまみがつまったそぼろに、たっぷり6個分のピーマンを加えた作り置きレシピ。
ご飯のおともにも、ちょっとしたアレンジにも役立つからぜひ作ってみて!
『ピーマン肉そぼろ』のレシピ
材料(作りやすい分量)
豚ひき肉……400g
ピーマン……5~6個(約180g)
しょうが……2かけ
砂糖
みそ
作り方
(1)ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、5~6mm四方に切る。しょうがは皮をむき、すりおろす。
(2)フライパンにひき肉、しょうが、みそ大さじ5~6、砂糖大さじ2を入れてよく混ぜ、中火にかける。ひき肉の色が完全に変わり、脂が出てくるまで炒め、ピーマンを加えて1分ほど炒める。
保存期間
密閉容器に入れ、冷蔵で4~5日。
ピーマンのほろ苦さと、甘辛いそぼろのバランスが絶妙! ふわっと香るしょうがが、ほどよいアクセントです。
あつあつの白いご飯にたっぷりとのせて食べてみたら……箸が止まらない! これはおかわり確定ですね。
アレンジアイディア
じゃがいもにのせて

レンチンしたほくほくのじゃがいもにのせれば、食べごたえばっちりな副菜に。
かぼちゃやさつまいもにのせて、甘じょっぱい味わいを楽しむのも◎。
ご飯に混ぜておにぎりに

温かいご飯に混ぜて、うまみたっぷりのおにぎりにするのもおすすめ!
鮮やかなピーマンが色味をプラスしてくれます。
ほかにも、豆腐にのせたり、麺とあえたり、使い方は自由自在!
大量消費にもうってつけの『ピーマン肉そぼろ』を、ぜひともお試しあれ。
(
『オレンジページ』2023年8月2日号より)
関連記事
ピーマンは〈まるごと冷凍保存〉でOK。切って絞るだけで「絶品おひたし」も作れる!1週間保存OK! やみつき『オクラのうまみ塩だれ』のレシピ【旬野菜で作り置き】