close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

アレンジ自在で便利!『栄養満点 揚げかぼちゃ』の作り置きレシピ【サラダや煮びたしに】

2023.05.06

揚げかぼちゃ

『揚げかぼちゃ』の作り方を写真でチェック!

ビタミンCやE、β-カロテンを豊富に含み、栄養価が高いことで知られるかぼちゃ。
なかでもβ-カロテンは、油といっしょに摂ると吸収しやすくなります

そこで、そのまま食べるのはもちろん、アレンジもしやすい『揚げかぼちゃ』のレシピをご紹介! 揚げたては塩をふってスナック感覚で。冷蔵で2~3日保存できるので、翌日からは煮びたしやサラダに活用してみて。

『栄養満点 揚げかぼちゃ』のレシピ

材料(作りやすい分量・4人分)

かぼちゃ……1/3個(約500ɡ) 
揚げ油……適宜

作り方

(1)
かぼちゃはわたと種を取り除き、横半分に切ってから、縦に幅7~8mmに切る。

(2)
フライパンに揚げ油を高さ2㎝ほど入れ、中温(乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱する。かぼちゃを入れ、ときどき返しながら、両面がこんがりとするまで4~6分揚げ、油をきる。

保存期間

冷蔵で2~3日

『揚げかぼちゃ』をみょうがといっしょにめんつゆでさっと煮れば、あっという間に煮びたしが完成。

レタスやベビーリーフと『揚げかぼちゃ』をフレンチドレッシングであえれば、栄養満点のサラダに!

こんがりと揚げることで、かぼちゃの甘みがアップ。
ポン酢しょうゆをかけてさっぱりいただいたり、カレーのトッピングに加えたり、おみそ汁の具にしても♪
ぜひいろいろな食べ方を楽しんでくださいね。

『【オレンジページ 大人気付録シリーズ】週末仕込みで平日ラクする晩ごはん』より)

関連記事

栄養満点♪子どもが喜ぶ野菜の作り置きレシピ「ごろごろチーズのかぼちゃサラダ」
栗原心平さん流! 皮つきのまま揚げるだけ『揚げそら豆』のレシピ【ビールのお供に】

料理/みないきぬこ 撮影/鈴木泰介 スタイリング/久保田朋子 文/佐々木紀子

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/01/15-2025/02/04

ファンケル濃縮大豆イソフラボン 乳酸菌プラスを!【メンバーズ限定プレゼント】

  • #食
  • #健康

Check!