※この記事は料理家・管理栄養士の新谷友里江先生の監修のもと作成しています。
なんだか体が重い……顔も心なしかむくみがちかも? と感じているなら、それは飲みすぎや食べすぎが響いているのかも。そこでおすすめなのが、食べるデトックス。毎日のごはんをおいしく食べながら、余分なものをデトックスして、すっきりした体を取り戻しましょう。
むくみが解消できる・カリウムが豊富な野菜

デトックス食材の中でも、体内の余分な塩分の排出を促し、
むくみを解消するのがカリウム。野菜や果物など幅広い食材に多く含まれますが、調理による損失も多いので、毎日たっぷりとるのがおすすめ。筋肉の働きを活発にする作用もあり、疲労予防にもなります。
カリウムが豊富な野菜として知られるのが、
ほうれん草、里いも、クレソン、かぶ、ブロッコリー、長いも、春菊、にら、ひじき、エリンギ、ミニトマトなど。ふだんスーパーで買うような食材にも多く含まれているので、取り入れやすいのも大きなポイントです。
デトックスおかずの組み合わせ例
デトックス食材は、体を作る
タンパク源食材と組み合わせて食べれば、無理なく健康的にやせられて◎。例えばほうれん草&長いものWカリウム豊富食材とゆでたまごを組み合わせて、低カログラタンにしたり、
>>『ゆで卵とほうれん草の和風グラタン』レシピをチェック!低脂質で低カロリー、高たんぱく質のダイエット向き食材・鶏胸肉とエリンギを組み合わせてみたりと、
>>『ヘルシーチキン南蛮』レシピをチェック!おいしさ・満足感はキープしつつも、きっちりデトックスができるおかずに仕上がるんです。むくみが気になるこの時期、ぜひカリウム豊富食材を試してみてくださいね。
関連記事
卵焼きから常夜鍋まで! 『ほうれん草』をたっぷり使ったレシピ 5品もう余らせない! 『ブロッコリー』1株使い切りレシピ 5品食欲そそる! 『にら』を使った絶品レシピ 5品