作り方を写真でチェック!いまが旬の
大根の味しみしみ煮物が20分で完成するレシピをご紹介!
ポイントは大根を電子レンジで先に加熱して、煮る時間を短縮すること。
ボリューム満点なのに中は味しみ大根だからヘルシーなのもうれしいポイントです。
『肉巻き大根の甘辛煮』のレシピ

材料(2人分)
豚バラ薄切り肉……8枚(約160g)
大根……10cm(約300g)
しょうがのせん切り……1かけ分
赤唐辛子の小口切り……小さじ1
〈煮汁〉
しょうゆ……大さじ2
酒……大さじ2
みりん……大さじ1
砂糖……小さじ1
水……1カップ
下ごしらえ
・大根は長さを半分に切って皮をむき、縦4等分に切る。耐熱皿に並べてふんわりとラップをかけ、電子レンジで6分加熱し、粗熱を取る。
・煮汁の材料を混ぜ合わせる。
作り方
(1)豚肉で大根を巻く豚肉1枚を縦長に広げ、大根1切れを手前に置いて巻く。残りも同様にする。
(2)肉巻きを焼くフライパンに(1)を巻き終わりを下にして並べ、強めの中火で1分ほど焼く。さらにころがしながら、1~2分かけて全面を焼き、脂が出たら拭き取る。
(3)煮汁を加えて煮るしょうが、赤唐辛子、煮汁を加えて6分ほど、汁けがなくなり照りが出るまで煮る。

ポイント
厚揚げ、車麩を巻くのもおすすめ!大根の代わりに、厚揚げや車麩を巻いて作っても。厚揚げなら150g、車麩なら大2枚を水につけてもどし、それぞれ8等分に切って同様に作ります。肉汁と甘辛味がしみる食材をしんにするのがポイントです。

ご飯がすすむこちらのレシピは、「作り置き」や「お弁当」にもぴったり。
みずみずしい大根が手に入るうちに、ぜひ作ってみてください!
(
オレンジページplus 1-2月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。より)
関連記事
【超便利!】大根おろしは〈冷凍〉できるんです!最強のおかず鍋かも。【大根をすき焼きにする】と、大根もご飯もとまらない!