
2018.11.14
旬を迎え、みずみずしさと甘みをぐんぐん増している大根。
この時期はスーパーで〈特売〉になる日も多く、丸ごと1本買うこともありますよね。でも、一度に全部はなかなか使わないから、冷蔵庫で古くしてしまいがち。。。
「そんなときは〈冷凍〉がおすすめ!」というのは聞き飽きているかも知れませんが、じつは、すりおろしても〈冷凍〉できるってご存知でしたか?
自然解凍すれば、おろしたてと同じように、焼き魚や麺類の薬味などにそのまま使えます!
毎回すりおろす手間も省けますし、おかずにちょっと添えるだけで「料理ができる人」に見えるから、冷凍庫にストックしておくと、いろいろおトクですよ♪
記事検索
【PR】サフランを使って「ソーセージとパプリカのフライパンパエリア」
【参加者大募集!】山形県・小国町の〈春〉を満喫! ツアー
vol.85 ローズマリーを使って「春野菜とベーコンのローズマリー焼き」
【6月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
vol.80 チャービルを使って「チャービルとりんご、生ハムのサラダ」
vol.79 ナツメッグを使って「ロールレタスのクリーム煮」