最近、巷で話題の〈
腸活〉。
食生活を改善したり、運動をしてみたりとやり方はさまざまですが、やはり簡単であればあるほどうれしいものですよね!
そこで今日は、腸活初心者さんにもおすすめの
腸を元気にするアイディアを2つご紹介。
朝と夜に習慣づけるだけなので、仕事や家事に忙しいあなたも必見です!
朝はコップ1杯の水を一気に飲む
朝起きたとき、
胃はからっぽの状態!
このときに水を一気に飲むことで、水の重みが刺激として胃から腸へ伝わり、
腸の動きが活発になり排便を促します。
少しずつではなく? とお思いかもしれませんが、
一気に飲むのが効果的!
冷たいものが苦手なかたは、白湯でもOKですよ♪
夜はタッピングで全身リラックス

頭にはたくさんの
ツボがあります。
人さし指、中指、薬指の3本を使い、
頭全体を30秒間タッピングしてみましょう!
力を入れず、指の腹がかるく触れる程度にやさしくたたきます。
腸もリラックスして、睡眠時にしっかり活動してくれるように。
はい! たったこれだけ!
毎日のルーティーンにすることで、自分自身のオンオフの切り替えにもなりそうですよね♪
体の冷えから腸内環境が乱れやすいこの時期。
気軽に始められる腸活アイディアを、ぜひお試しください!
ちなみに、おいしい腸活メニューを楽しみたい! というかたには
『根菜たっぷりみそきんぴら』のレシピもおすすめです。こちらもあわせてどうぞ。
(
『オレンジページ』2022年12月2日号より)
【関連記事】
【デスクワークが中心のあなたへ】毎日コツコツ続けられる『腸活アイディア』を伝授!【その〈腸活〉逆効果⁉】「やりがちNG習慣」を徹底チェック!