「フライパンカラメリゼ」の方法を写真でチェック!冬の果物の代表格「りんご」。
いろんな食べ方で楽しみたい! という人にぜひ最初におすすめしたいのが、
「カラメリゼ」した焼きリンゴ。
食べやすく切ったりんごをフライパンで焼きからめれば、あっという間に完成します♪
しっとりじゅわっとしたりんごに、バターが香るほろ苦いカラメルがベストマッチ!
「カラメル焼きりんご」のレシピ
材料(作りやすい分量)
りんご(小・紅玉など・常温にする) 1個
ブラウンシュガー(なければ砂糖) 大さじ2
バター(食塩不使用) 大さじ1
【作り方】
(1)下ごしらえをするりんごはピーラーで上下の皮を丸くむいてから側面もむく。縦8等分にし、しんを取る。
(2)カラメルを作るフライパンにブラウンシュガーを入れて平らにならし、中火にかける。混ぜずにそのまま熱し、砂糖が溶け始めたら、ゆっくりとフライパンを回すように揺すり、全体がカラメル色になったらバターを入れ※、溶かす。
(3)水、りんごを加えて焼く弱火にし、水大さじ2~3(とろっとした食感が好きな人は大さじ3)を加え、りんごが重ならないように並べ入れる※。りんごが柔らかくなるまで、上下を返しながら10分ほど焼く。

※バター、水、りんごを加えるときはカラメルがはねやすいので注意して!
ブラウンシュガーを使うとまろやかでよりこく深い味に。
〈ミルクチョコレートの色〉を目安にカラメルを焦がして、甘く香ばしい風味のりんごを堪能してください!
(
『オレンジページ』2021年12月2号より)
【関連記事】
ビジュも風味もスウィート♡ ジュワっと丸ごと焼き上げる「ナッツ in 焼きりんご」のレシピ【ホットケーキミックスで】りんごのミルフィーユヨーグルトパンケーキ【レシピあり】【レンチン5分で作れちゃう!】りんごのコンポートがとまらないおいしさ。