新米がおいしいこの時期。
今こそ食べたいのが、
おいしい新米をもーっとおいしく食べられる秋メニュー!
ということで今回は、
カリッサクッ食感のれんこんと柔らかな豚肉にたれがしみ込んだ、白メシ必須! のおかずをご紹介します。
口に入れた瞬間にじゅわ~っと広がる甘辛味を存分にご堪能ください♪
●『れんこんと豚肉の甘辛揚げ』のレシピ
材料(2人分)
れんこん……1節(約150g)
豚ロース肉(とんカツ用)……2枚(約200g)
〈甘辛だれ〉
砂糖……小さじ2
酢……小さじ2
しょうゆ……大さじ1
酒
しょうゆ
小麦粉
サラダ油
【作り方】
(1)材料の下ごしらえをする
れんこんはよく洗い、皮つきのまま幅1cmの輪切りにする。豚肉は大きめの一口大に切る。ボールに豚肉を入れ、酒、しょうゆ各大さじ1/2をもみ込み、15分おく。汁けをかるくきって小麦粉を薄くまぶす。
(2)フライパンで揚げる
フライパンにサラダ油を高さ2cmほど入れて低温(約160℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がゆっくりと揺れながら出る程度)に熱し、れんこんを入れてきつね色になるまで5~6分揚げ、油をきる。油を中温(約170℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、豚肉を2~3分揚げ、油をきる。

(3)たれをからめる
ボールにたれの材料を混ぜ合わせ、れんこんと豚肉を加えてからめる。たれごと器に盛る。
とんカツ用肉を使うので食べごたえも満点!
「食欲の秋」という通り、本当に箸が止まらなくなりそうなおいしさです。
たれをバウンドさせたご飯といっしょにかき込む至福のひとときを、ぜひご体感ください!
(
『オレンジページ』2022年10月17日号より)
【関連記事】
【食材ひとつで】簡単&華やか『カリもちれんこんチヂミ』のレシピ秋の味覚♪ 『れんこん』を使ったおすすめレシピ 5品【偏愛! ガチ推しレシピ】れんこんのグラタン風チーズ焼き