ここのところ涼しくなってきたし、秋の食材を使ったものが食べたいな……。
そんなあなたに
『カリもちれんこんチヂミ』のレシピをご紹介!
主食材は
れんこんだけと、とってもシンプル。
それなのに、なんとも華やかな一品です。
れんこんは、すりおろしたものとスライスのW使い。
同じ食材なのに食感が全くちがうので、とっても楽しい一品ですよ♪
●『カリもちれんこんチヂミ』
材料(2~3人分)
れんこん(大)……1節(約250g)
酢じょうゆ(混ぜる)
酢……小さじ1
しょうゆ……小さじ1
塩
片栗粉
ごま油
【作り方】
(1)れんこんは皮をむき、1/3節はあればスライサーで薄い輪切りにする。残りはすりおろしてボールに入れ、塩小さじ1/3、片栗粉大さじ2~3※を加えて混ぜ、たねを作る。
※れんこんは水分量に差があるので、片栗粉の量は適宜調整を。大さじ2入れてたねが水っぽくゆるいときは、片栗粉を増やして。

(2)フライパンにごま油大さじ1を中火で熱する。(1)のたねを広げ入れ、ゴムべらで平らにする。薄切りのれんこんの端を少しずつ重ねながらぐるりとのせ、中央にも置く。表面をへらで押さえてなじませ、ふたをして弱めの中火で5分ほど焼く。
(3)大きめの皿をかぶせてフライパンごとひっくり返し、皿にチヂミをのせ、すべらせてフライパンに戻し入れる。鍋肌からごま油大さじ1を回し入れて弱火にし、へらで押さえながら5分ほど焼く。器に盛り、酢じょうゆを添える。
きゃー、めちゃくちゃかわいい!
輪切りのれんこんが重なって、ごちそう感が半端ありません。
スライスしたれんこんはカリカリ、すりおろしたれんこんはもちもちで、おいしい!
酢じょうゆでさっぱり食べるというのも、大人っぽくて◎ですよ。
簡単&華やか『カリもちれんこんチヂミ』、今夜のメインにいかがでしょうか?
(『オレンジページ』2021年10月17日号より)