流行にのって
オートミールを買ったものの、レパートリーが少なくて悩んでいる……。
そんなあなたに『肉巻きアスパラのオートミールフライ』をご紹介。
小麦粉やパン粉の代わりにオートミールをころもにした、アイディアレシピです。
通常のころもに比べて、糖質が抑えられるところもうれしいポイント。
クリスピーでそそるビジュアルに、気分が上がりますよ♪
●『肉巻きアスパラのオートミールフライ』
材料(2人分)
オートミール……40g
豚ロース薄切り肉……6枚(約170g)
グリーンアスパラガス……6本
溶き卵……1/2個分
レモンのくし形切り……2切れ
塩
こしょう
サラダ油
好みで中濃ソース
【作り方】
(1)アスパラは根元を切り、ピーラーで根元から1/3ほど皮をむいて、長さを半分に切る。豚肉は1枚ずつ縦長に広げて塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。手前にアスパラを2切れずつのせ、きつめに巻く。

(2)オートミールをバットに広げる。(1)に溶き卵をからめ、オートミールをしっかりとまぶす。
※ころもをつけるとき、手でしっかり押さえることがはがれにくく仕上げるポイント。

(3)フライパンにサラダ油を高さ2cmほど入れて中温(※)に熱し、(2)を入れる。返しながら3分ほど揚げ、取り出して油をきる。斜め半分に切って器に盛り、レモンを添えて、好みで中濃ソース適宜をかける。
※170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。ころもがサックサクでおいしい!
これが糖質オフレシピなんてうれしすぎる。
いつもとは、ひと味違うフライメニューに、テンションが上がります。
さめてもおいしいので、お弁当にも◎。
食感を残すためにも、ソースは別添えがおすすめですよ♪
サクッところもの 『肉巻きアスパラのオートミールフライ』、ぜひお試しあれ。
(
『オレンジページ』2022年6月2日号より)
【関連記事】
カリもち生地がおいしい『オートミールピザ』がすごい!簡単・使いこなしレシピ『オートミールナゲット』の作り方