
2022.04.12
最近、野菜不足かも……。
そんなあなたにおすすめの一品『くたくたブロッコリーと新じゃがのフジッリ』のレシピをご紹介します。
え……パスタ一皿じゃそんなに野菜をとれないんじゃない?
とお思いのあなた。
こちら、麺の量を減らして、その分野菜をどっさり使ったレシピ。
ブロッコリー1株&新じゃが6個をどどーんと消費しちゃいます♪
人気料理家の藤井恵さんに教わりました。
ブロッコリー……1株(約300g)
新じゃがいも(小)……6個(約350g)
フジッリ……100g
にんにくのみじん切り……2かけ分
アンチョビー(フィレ)……4枚
赤唐辛子……1本
塩……適宜
粗びき黒こしょう……少々
オリーブオイル……大さじ3
(1)ブロッコリーは茎と花蕾に切り分ける。茎は皮をむき、幅1cmの輪切りにする。花蕾は4等分に切る。新じゃがはよく洗い、皮つきのまま幅7mmの輪切りにする。赤唐辛子は半分に切り、種を除く。アンチョビーは小さくちぎる。
(2)鍋に湯1.2リットルを沸かして塩小さじ2と新じゃがを入れ、煮立ったらブロッコリーを加える。煮立ったらフジッリを加え、袋の表示どおりゆではじめる。
(3)フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて弱火にかけ、香りが立ったら赤唐辛子とアンチョビーを加える。アンチョビーがとろりとしたら、ゆで汁1/4カップ、湯をきった(2)を加える。ブロッコリーをつぶすように1分ほど炒め、塩、粗びき黒こしょう各少々で味をととのえる。
くたくたしみしみのソース状になったブロッコリーが、パスタにからんで美味~!
ブロッコリーをまるごと一株使い切るだけあって、ビジュアルの華やかさも圧巻です。
じゃがいも、ブロッコリー、パスタをすべて同じ湯でゆでるから、とってもラクチン♪
洗いものも減って、最高ですよ!
ひえひえの白ワインとわせてもgood♪
『くたくたブロッコリーと新じゃがのフジッリ』、ぜひ作ってみてくださいね。
(2022オレンジページCooking野菜「食べたことない! 感動の野菜料理」より)
【関連記事】
野菜のたれで食べる! 簡単絶品『ブロッコリーソースのポークソテー』のレシピ
大活躍! おもしろ常備菜『ほろほろブロッコリー』の作り方
料理/藤井恵 撮影/邑口京一郎 スタイリング/池水陽子 文/編集部・持田
記事検索