お肉って、シンプルに焼いただけでも、十分ごちそうになっちゃいますよね。
そこにおいしいソースがあれば、なおさらのこと。
そこで今回は
『ブロッコリーソースのポークソテー』のレシピをご紹介!
シンプルに焼いたとんカツ用のロース肉に、ブロッコリーのソースをどっさりかけて、いただきます。
それではレシピをチェックしていきましょう!
●『ブロッコリーソースのポークソテー』

材料(2人分)
豚ロース肉(とんカツ用)……2枚(約250g)
〈ブロッコリーソース〉
ブロッコリー……1/2株(約150g)
にんにくのすりおろし……小さじ1/3
オリーブオイル……大さじ2
塩……小さじ1/4
こしょう……少々
水……大さじ1
塩
こしょう
サラダ油
【作り方】

(1)豚肉は室温に10分ほど置く。赤身と脂肪の境目に包丁で両面に数カ所深く切り目を入れ、
筋をしっかりと切る。塩小さじ1/4、こしょう適宜を両面にふる。

(2)フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱する。
しっかりと温まったら豚肉を並べ入れ、2分30秒~3分焼く。

(3)上下を返し、さらに2分30秒~3分焼く。肉の端がそってきていたら、トングなどで押さえて端まで火が通るように焼く。
(4)ブロッコリーは小房に分け、耐熱のボールに入れる。残りのブロッコリーソースの材料を加えてかるく混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで3~4分加熱する。取り出し、フォークなどでブロッコリーをかるくつぶす。器にポークソテーを盛り、ソースをかける。
シンプルだけど、ごちそう感たっぷりのビジュアル!
野菜もたんぱく質もしっかりとれて、栄養バランスも◎です。
肉は、焼いている途中で丸まってしまわないように、しっかりと筋を切るのがコツ!
フライパンをしっかり温めてから焼きはじめるのも、成功の秘訣ですよ!
にんにくの香りが加わったブロッコリーソースが、食欲をそそる……。
このソース、さぞかし手がかかっているのかと思いきや、材料をまぜてレンチンするだけと、とってもお手軽。
さらに、冷凍のブロッコリーを使えば包丁もいらないので、ラクチンですよ~♪
焼くだけ、チンするだけでごちそうが完成。
『ブロッコリーソースのポークソテー』、今夜のメニューはこれに決まり!
(『オレンジページ』2022年3月17日号より)【関連記事】
超簡単♪ 『ブロッコリー』がぽろぽろくずれるのを防ぐすごワザ!【野菜の新ワザ】ブロッコリーを「水大さじ3」でおいしくゆでる方法