
2022.02.17
バジルで作るジェノベーゼもいいけれど、せっかくなら今が旬の『春菊』で作ってみるのはいかが?
というわけで今回は簡単&絶品な『春菊ジェノベーゼ』のレシピをご紹介!
春菊特有のさわやかな香りとほろ苦さがたまらない、万能ソースです。
それではどうぞご覧ください!
●『春菊ジェノベーゼ』
材料(作りやすい分量)
春菊……1わ(約100g)
にんにく……1かけ
粉チーズ……大さじ3
オリーブオイル
塩
【作り方】
春菊は葉を摘み、茎はざく切りにする。ボールに春菊、にんにく、粉チーズ、オリーブオイル1/2カップ、塩小さじ1/2を入れ、ハンディブレンダーでペースト状にする(ハンディブレンダーがない場合は、春菊を包丁でたたいてペースト状にし、残りの材料と混ぜ合わせる)。
鮮やかな緑が美しい……!
ふわっと香る春菊の香り、にんにくのうまみ、春菊のほろ苦さとチーズのこくが合わさって絶品です。
密閉容器に入れて冷蔵室に入れれば、約1週間ほど保存が可能。
あしの早い春菊が、ジェノベーゼにすることで長持ちするところもうれしいポイントですよ♪
作ったジェノベーゼソースは……、
パスタとあえたり……、
じゃがいもとあえてポテトサラダにしたりと、アレンジも楽しめますよ♪
よりコクのあるソースに仕上げたい場合は、分量に松の実大さじ1を加えて作っても◎。
寒い季節にぴったりの『春菊ジェノベーゼ』ぜひぜひ作ってみてくださいね♪
(『オレンジページ』2022年3月2日号より)
【関連記事】
栗原心平さん流 素材ひとつの【だけつまみ】春菊のサラダ 花椒ソース
たったの232kcal! 野菜たっぷり『でかつくね』のレシピ
料理/しらい のりこ(ごはん同盟) 撮影/南雲保夫 スタイリング/八木佳奈 文/編集部・持田
記事検索