
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2020.09.30
お魚が上手に焼けた朝。
それだけでもう、幸福感でいっぱいになりますよね!
本日は『生鮭』をおいしく、香ばしく焼き上げる、おすすめの方法をご紹介!
ちょっとしたことだけど、知っておけば毎朝うふふな気分で過ごせますよ♪
それではさっそくごらんください!
●『鮭』をおいしく、香ばしく焼く方法
(1)生鮭を3つ~4つに切る。
(2)塩ふって5分ほどおき、ペーパータオルで水けを拭く。
【POINT】臭みが抜け、下味がつくのでおいしく焼き上がります。
(3)鮭にオリーブオイルをまぶし、熱したグリルにのせて両面をこんがりと焼く。
【POINT】オリーブオイルをまぶして焼くことで、全体が香ばしく仕上がります。
う~ん、こんがり香ばしくておいしい!
ちょっとしたひと手間だけど、やるとやらないとでは、仕上がりが全然違います!
鮭を切っているから、香ばしい焼き目の部分が多くなって、うれしい♪
ぜひぜひ旬の『秋鮭』で試してみてくださいね!
新米とともに、こんがり上手に焼けた『鮭』を。
最高です。
詳しいレシピはコチラ
料理/李映林 撮影/中村あかね 文/編集部・持田
記事検索
話題の次世代調味料に迫る!「塩ガヨ」フル活用してみた!
元気いっぱいスタミナメニューvol.4「ピーマンと玉ねぎのスタミナ焼きそば」
vol.76 スィートバジルを使って「あじの塩焼き バジルソースがけ」
温泉旅行もあきらめない! すべての人に優しいバリアフリーの宿が増えています。
だれでもかんたん! ぐっち夫婦の野菜たっぷりおかず
災害に備えて暮らしのなかで実践したい口内&手指ケア
vol.75 クミンシードを使って「オクラとえびのクミン炒め」
第10回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
動画公開中! ぐっち夫婦と、#はやうま冷凍大活用の夏メニューを作ろう♪
第10回ジュニア料理選手権 開催!
vol.74 カフェライムリーフを使って「たけのことさつまいものココナッツチキンカレー」
「はやうまごはん手帖」のレシピ、チラ見せしちゃいます♪