
close
レシピ検索
2023.01.27
オレペ読者につねに支持率の高い「つくね」。
いろんな変身をしつくしてきたつくねが、今回チャレンジしたのは……低カロつくね!! オレペで登場する通常のつくねのカロリー549kcal(1人分)に比べてなんと半分以下の269kcal!なんです。
さっそくレシピを見てみましょう。
たね
鶏ひき肉(胸)……150g
えのきだけ……150g
塩……小さじ1/4
小麦粉……大さじ1
照り焼きだれ
しょうゆ……大さじ1
砂糖……大さじ1/2
水……大さじ1と1/2
温泉卵……2個
あれば青じその葉……適宜
サラダ油
(1)
えのきは根元を切り、幅5mmmに切ってほぐす。大きめのボールに入れ、たね用の塩をからめる。残りのたねに材料を加え、1分ほど練り混ぜる。6等分し、平らなだ円形に整える。照り焼きだれの材料を混ぜる。
かさまし用の野菜に先に塩をからめておくと、余分な水分が出てしんなり。柔らかな口当たりになり、ひき肉もよくなじんで一体感が出ます。
(2)
フライパンにサラダ油小さじ2を入れ、中火で30秒ほど温める。たねを並べ入れ、中火で4~5分こんがりと焼く。上下を返し、さらに3分ほど焼く。余分な油を拭き取り、たれを回し入れる。とろみがつくまで30秒~1分煮つめ、火を止める。器にあれば青じそを敷いてつくねを盛り、たれをかけて温泉卵をのせる。
そう、秘密はえのき。鶏ひき肉と同量の刻んだえのきをたねに入れるだけ! 最初は「えっ、こんなに入れるのー!」「ムリムリ」って思う量ですが……よーく練り混ぜていけば大丈夫。えのきがしんなりして、ひき肉とちゃんとなじみ、粘りけのあるたねになります。あとは、いつものように丸くまとめて、フライパンで照り焼きにするだけ!
えのきはご存じのように、つるっ、とろっとした口当たりがありますよね。肉をじゃましない食感なので、かさまし感はゼロ。しっとり、つるんと新食感、かつ味わいはかろやかで、「これでカロリー半分ならアリ」ってきっと思いますよ~!
なんだか最近太っちゃって……と体形リセットをしたい人、でも「やっぱ肉は食べたい~」という人に、ココロからおすすめします♪
(カロリー1/2、なのにウマすぎ!『夢のやせる肉』オレンジページ刊)より
【関連記事】
【1食たったの206kcal】『チキン南蛮』なのに低カロリー・低脂質!衝撃の鶏胸レシピ【食べやせ】
まぜて簡単! 3つの【かさ増しライス】で無理なくダイエット
料理/小田真規子 撮影/福尾美雪 スタイリング/深川あさり 熱量計算/五戸美香(ナッツカンパニー) 文/編集部・藤井裕子、編集部・鈴木
記事検索
いわき・漁港のおかあさんを現地取材 福島のおいしいを訪ねる
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
こだわりのグリーンレモンを「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!