旬の素材を炊き込みご飯で楽しむように、パスタでも 。そう教えてくれたのは、人気料理家の小堀紀代美さん。スーパーにも並びはじめた春キャベツを主役にするなら、
シンプルなアーリオオーリオで 。にんにくをじっくり加熱して、香りをしっかり移したオイルをベースにすれば、
キャベツのやさしい甘みがぐっと引き立ちます 。パスタ作りのコツも満載な小堀さんのレシピ、ぜひお試しください。
『春キャベツとほくほく豆のアーリオオーリオ』のレシピ
材料(2人分)
スパゲティ(1.9mm)……180g
春キャベツ……200g
ミックスビーンズ(ドライパック)……100g
にんにくのみじん切り……1かけ分
赤唐辛子……1本
パルミジャーノ・レッジャーノ……適宜
塩……適宜
粗びき黒こしょう……適宜
オリーブオイル……大さじ3
作り方
(1)
鍋に水1.5リットルと塩小さじ2弱を入れ、火にかける。キャベツは3cm四方に切る。赤唐辛子は半分に切ってへたと種を取り除く。
Point ちょっと控えめな塩加減で
パスタをゆでるときは、湯に対して1%くらいの塩の量が一般的。ですが、今回のレシピでは、多めのゆで汁をソースとしてパスタに煮からめるので、ちょっと控えめな0.6~0.7%で。湯1.5リットルに対して塩小さじ2弱がこの量です。
(2)
(1)の湯が沸いたらパスタを入れ、強めの中火で表示時間より2分短くゆでる。ゆで汁は1/2カップをとりおく。
(3)
フライパンにオリーブオイル大さじ1と 1/2、にんにく、赤唐辛子を入れ、弱火にかける。フライパンを少し傾けて油をため、にんにくがきつね色になるまで熱する。ミックスビーンズ、キャベツを加え、塩小さじ1/3をふってさっと炒め、火を止める。
Point にんにくは香ばしく色づくまでじっくり加熱
フライパンを傾け、たまった油で揚げるようにしてにんにくを熱して。初めはシュワシュワ―ッと泡立ちますが、しばらくすると泡が落ち着き、にんにくがこんがりと色づきはじめます。これが、水分が抜け、香りがオリーブオイルにしっかり移った証。ここは慌てず、じっくり待って。
(4)
パスタがゆで上がったら、(3)を中火にかける。パスタの湯をきり、ゆで汁1/4カップ、オリーブオイル大さじ1 と1/2とともに加える。強めの中火にし、2分ほど煮からめる。パスタが好みの堅さになったら器に盛り、パルミジャーノを削って粗びき黒こしょうをふる。
Point 多めのゆで汁をパスタに煮からめるように
パスタを加えたら、オリーブオイルといっしょにゆで汁をパスタに煮からめるようにぐるぐると混ぜて。ソースとパスタがなじまなければゆで汁を少しずつ混ぜ、とろりとさせます。
仕上げは、チーズでこっくりとしたうまみをプラス。ぜひ、たっぷりと♡
(『2023オレンジページCooking野菜』 より)
関連記事