close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

ごはん同盟・しらいのりこさん直伝『万能中華粥の素』冷凍ストックで贅沢朝ごはん

2025.03.14

ご飯のスペシャリストにして、人気料理家のしらいのりこさん。最近の朝ごはんは、中華がゆがブームなんだそう。

通常のおかゆよりも食べごたえがあってこく深い中華がゆは、ご飯と汁ものを一つにした満足感が味わえるお手軽メニュー。毎朝イチから作るのは大変なので、時間があるときに鍋いっぱいに作って冷凍しておいて、当日水と調味料を加えて温め返します。

ベースとなる中華がゆの素のレシピがこちら。

『万能中華がゆの素』のレシピ

材料(4人分)

米……1合(180ml)
サラダ油(または米油)……小さじ2
塩……少々
鶏ガラスープの素(顆粒)……小さじ1

作り方

(1)米をとぎ、油と塩を加えてもむ
米はといでざるに上げ、30 分ほどおく。ボールに入れ、サラダ油(または米油)、塩を加え、手でもむ。

(2)煮る
鍋に水4カップを入れて強火にかけ、沸騰したら(1) と鶏ガラスープの素を加える。煮立ったら弱めの中火にし、そのまま米がおどるような火加減で20 分ほど煮て火を止める。食べるときに水でのばすため、煮上がりはややもったりとしていてOK。

(3)冷凍保存する
粗熱が取れたら1/2量(2 人分)ずつ冷凍用保存袋に入れ、全体をならして空気をしっかり抜き、口を閉じる。半分に折りたたんでバットにのせ、冷凍庫で凍らせる。3 週間ほど保存可能。

【解凍するときは】

鍋に冷凍した「万能中華がゆの素」1 人分(約200ɡ)、水1カップを入れ、ふたをして中火にかける。8 分ほど煮たらふたを取って混ぜる。鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2、塩少々を加え、味をととのえる。

【冷凍せずにすぐ食べるときは】
1 人分に対して水1カップ、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2、塩少々を加え、かるく煮る。

シンプルなおかゆに、ザーサイ、フライドオニオン、パクチーなど、いろいろなトッピングを用意して味のハーモニーを楽しむのがしらいさん流。もちろんちりめんじゃこや辛子明太子などもGOOD!
さらに時間に余裕があるときは、水と調味料だけでなく、鶏肉や野菜、シーフードミックスなどを加えて温め返してもおいしいですよ。

お好きなトッピングを用意して、おかゆで朝ごはんライフを始めてみませんか?

教えてくれたのは……
しらいのりこさん

料理家にして、「お米」に関するスペシャリスト。夫・シライジュンイチ氏とともに、ご飯好きのためのフードユニット「ごはん同盟」として活躍中。「ご飯をおいしくいただく方法」を日々追求し、活動している。 Instagram(@shirainoriko)は糖質多めで発信中。



料理/しらいのりこ(ごはん同盟) 撮影/澤木央子 スタイリング/深川あさり 文/編集部・平

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!