close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

豆腐一丁そのままドン!『丸ごと豆腐のサンラー鍋』は絶対ハマる/家にある調味料で

2025.02.19

お財布にやさしく、ボリュームもヘルシーさも兼ね備えた〈豆腐〉。ことこと煮込めば、あつあつ&ふるふるの食感で、寒い冬はますます出番が増えますね。

『まるごと豆腐のサンラー鍋』は、そんな豆腐を一丁そのままドン!

煮汁のほのかな酸味が豆腐のまろやかさを引き立て、くずしながら食べれば至福の味わいを堪能できます。

『まるごと豆腐のサンラー鍋』のレシピ

材料(2人分)

絹ごし豆腐……1丁(約300g)
豚バラ薄切り肉……120g
生しいたけ……4個
えのきだけ……1袋(約100g)
青梗菜……1株(約150g)

〈煮汁〉
水……3カップ
酒……大さじ3
酢……大さじ3
しょうゆ……大さじ3
砂糖……小さじ1
塩……小さじ1/4
ごま油……少々

〈水溶き片栗粉〉
片栗粉……大さじ1と1/2
水……大さじ1と1/2

ラー油


作り方

(1)材料の下ごしらえをする
しいたけは石づきを落とし、幅5mmに切る。えのきだけは根元を切り、食べやすくほぐす。青梗菜は根元を少し切り落として長さを4等分にし、茎は縦に薄切りにする。豚肉は幅1cmに切る。〈水溶き片栗粉〉の材料は混ぜる。

(2)煮る
鍋に〈煮汁〉の材料を入れて混ぜ、強火にかける。煮立ったら豆腐、豚肉、しいたけ、えのきだけを加え、もう一度煮立ったら弱めの中火にし、豆腐がしっかりと温まるまで15分ほど煮る。

(3)とろみをつけ、仕上げる
強めの中火にし、青梗菜を加える。青梗菜の茎がしんなりとしたら水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、とろみがつくまで混ぜる。ラー油少々をかけ、豆腐をくずしながらいただく。

POINT
青梗菜の葉の色は、時間がたつと酢の酸でくすみます。あつあつのうちに、早めにいただきましょう!


寒い日の温かい豆腐って、なんでこんなに惹かれるんだろう。節約食材の豆腐が、あっとういう間に冬のごちそうに早変わり。
ぜひ、あつあつをお楽しみください!

料理/市瀬悦子 撮影/川上朋子 スタイリング/久保田朋子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/03/19-2025/04/08

日比谷花壇「2025母の日フラワーギフト」をプレゼント

  • #暮らし

Check!