close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【節約なのにボリューミー】こんがり焼いてむっちむち『豆腐のしょうが焼き』の作り方

2025.02.09

あの人気メニューを、お財布にやさしくヘルシーなお豆腐で。

水きりをしてこんがりと焼いた木綿豆腐は、むちむちで肉にも負けないインパクト
焼き目にしっかり味がからんで、やみつきのおいしさです。

『豆腐しょうが焼き』のレシピ

材料(2人分)

木綿豆腐……1丁(約300ɡ)
豚ロース薄切り肉……6枚(約120ɡ)
キャベツのせん切り……適宜

〈たれ〉
しょうがのすりおろし……1かけ分
しょうゆ……大さじ1と1/2
みりん……大さじ1と1/2

片栗粉 サラダ油

作り方

(1)材料の下ごしらえをする
豆腐は耐熱のペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で3 分ほど加熱する。そのまま15 分ほどおいて水けをきる。端から幅1㎝に切り、断面にペーパータオルをかぶせて水けを取る。豚肉の片面に片栗粉小さじ1/2をふり、なじませる。たれの材料は混ぜる。

(2)豚肉を焼く

フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を片栗粉をふった面を下にして並べ入れ、かるく焼き色がつくまで2 分ほど焼く。上下を返し、かるく焼き色がつくまでさっと焼いて取り出す。

(3)豆腐を焼き、仕上げる

同じフライパンにサラダ油小さじ1をたして中火で熱し、豆腐を並べ入れる。こんがりとするまで3 分ほど焼き、上下を返して2 分ほど焼く。豚肉を戻し入れ、たれを加えて焼きながらからめる。器に盛り、キャベツを添える。


豆腐はレンチンすると下のほうが柔らかくなるため、ペーパータオルの包み方がゆるいとだれてしまいます。
形がくずれないよう、ピッチリ包むのがポイント。

豆腐と肉にしっかりとしょうがだれがからんで、ご飯がすすむこの一品。
ぜひお試しあれ。


料理/市瀬悦子 撮影/川上朋子 スタイリング/久保田朋子 文/編集部・平

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/03/19-2025/04/08

日比谷花壇「2025母の日フラワーギフト」をプレゼント

  • #暮らし

Check!