
2024.08.14
(1)米はといでざるに上げる。口径約22cmの厚手の鍋※に米、バター7g、しょうゆ、酒、水350mlを入れてざっと混ぜる。トマトはへたを取り、反対側に十字に浅く切り目を入れる。
※炊飯器の場合は、米と調味料を内がまに入れ、水1と1/2カップを注いで混ぜる。作り方(2)と同様に具をのせて普通に炊く。
(2)米の上にトマトを切れ目を上にして置き、塩をふる。ふたをして強火にかけ、煮立ったら弱火にし、13分ほど炊く。
(3)20秒ほど強火にし、火を止めて15分ほど蒸らす。ふたを取って残りのバターを加え、トマトをくずしてご飯と混ぜる。器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
追いバターとたっぷりの黒こしょうでダメ押ししたら、あまりのおいしさに絶句しちゃう!
ほんのり赤く色づいたご飯が、見た目にも楽しめますよ~。
料理/ワタナベマキ 撮影/大森忠明 スタイリング/池水陽子 文/池田なるみ
記事検索