先日、いつもすてきなブログを投稿してくれる
オレペエディター1期生のみなさんとオレンジページnet編集部で、オンラインの
「1年間お疲れ様お茶会」を開催。
そのなかで、
第一期オレペエディターの受賞者を発表いたしました!
賞の種類は、オレペnetでのPVが高かった記事へ
「オレペnet PV賞」(1~3位)、外部配信先であるSmartNewsでのPVが最も高かった記事へ
「SmartNewsPV賞」(1~3位)、そして、事前アンケートでオレペエディターの皆さんから募集した
「みんなが選ぶブロガー賞」、さらにブログの本数や注目度で編集部にて選定した
「オレンジページnet編集部賞」。
どれも魅力的なブログばかりで、受賞した作品以外も読み応えのあるものばかりです。
各賞の受賞作品、受賞者のみなさんをこの記事でもご紹介します!
オレペnet PV賞

季節の手仕事を、美しい写真といっしょに紹介。季節感とmasayoさんのていねいな暮らしぶりが伝わる素敵なブログでした。

みんなが知りたい暮らしのシルバージュエリーのメンテナンス方法をわかりやすく紹介!ビフォーアフターの写真にも驚きです。

スコーンを研究しているmayu_koさんのブログはいつもスコーン愛にあふれています。「基本のスコーン」の作り方がランクインしました。
SmartNewsPV賞

息子さんへの高校生活最後のお弁当作りの様子をつづったブログ。お弁当の完成度の高さに加え、言葉の端々からmoo_obentoさんの3年間の想いが伝わってきます。

四角い型で作られたケーキがインパクト大! SmartNewsに多く投稿されたクリスマス記事のなかでも、そのビジュアルが目を引きました。

人気のカルディのバレンタイン情報をいち早く教えてくれたブログ。チョコ好きだけでなく猫好きもよろこぶ内容です。
みんなが選ぶブロガー賞

「テーマが楽しい」「いつもテーマ選びに迷うけれど衝撃を受けた」「色々な種類のおにぎりを紹介していてとても参考になる」「作るものが渋くていい!」と、オレペエディターのみなさんから賞賛のコメントが集まりました。
オレンジページ編集部賞

3/13までの総公開ブログ数は132本と圧倒的な執筆量! ブロガーのみなさんからも「ドイツの文化を知ることができるブログが楽しい!」「初めて見るものが多くて毎回楽しみ」「顔やキャラクターが描かれたパンが印象的で」など注目を集めていました!
受賞作品や受賞者のみなさんのブログをはじめとして、オレペエディターのみなさんのブログはどれも楽しく学びのあるものばかり。編集部でもいつも話題になっています。
今月からは第二期生も参加してさらに盛り上がりが楽しみな、
「オレペエディターブログ」。ぜひ読んでみてください!