シュウマイの皮を使わず、そのうえ包まない『キャベツのビッグリングシュウマイ』のレシピをご紹介。
皮の代わりに使っているのは、なんとキャベツ!
リング状に形成するので、見た目のインパクトも絶大です。
テーブルの真ん中に置いて、みんなでワイワイ取り分けて!
『キャベツのビッグリングシュウマイ』のレシピ
材料(15個分)
キャベツの葉……4枚(約150g)
〈たね〉
豚ひき肉……250g
玉ねぎの粗いみじん切り……3/4個分(約150g)
片栗粉……大さじ3
〈A〉
砂糖……小さじ1/3
塩……小さじ1/3
しょうゆ……小さじ1
酒……小さじ1
ごま油……小さじ1
塩
片栗粉
練り辛子
酢
しょうゆ
作り方
(1)キャベツの葉は細切りにし、ボールに入れて塩少々をふり、ざっと混ぜる。5分ほどおいてからよくもみ、水けをしっかりと絞る。ほぐして片栗粉小さじ2をざっとまぶす。
(2)ボールに玉ねぎを入れ、片栗粉を全体にまぶす。別のボールに豚ひき肉と〈A〉を入れ、粘りが出るまで混ぜる。玉ねぎを加え、まとまりが出るまでさらに混ぜる。
(3)厚手のペーパータオル2枚を水でぬらして水けをかるく絞り、1枚を直径約25㎝の耐熱皿に敷く。縁を囲うようにたねを入れて手でリング状に成形する。キャベツを全体にまんべんなく散らし、押さえてなじませる。水大さじ1をふり、もう1枚のペーパータオルをかぶせる。
(4)3㎝ほど開けて、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(600W)で8分ほど加熱し、そのまま1分蒸らす。フライ返しを耐熱皿とシュウマイの間に入れ、すべらすように器に移す。一口大に切って練り辛子と、酢、しょうゆ各適宜をつけていただく。
シャキシャキのキャベツをまとった、華やか&ヘルシーなシュウマイ。
普段の食卓はもちろん、ホームパーティーなどでも喜ばれそうなひと皿です♪
(
『オレンジページ』2021年2月2日号より)
関連記事
【レンジで8分】蒸し器いらずのふっくらジューシー『レンジシュウマイ』のレシピ【冷凍保存技も】フライパンで簡単! 肉汁あふれる『シュウマイ』の基本レシピ【作り方のコツあり】