細切りの牛もも肉とじゃがいもがたっぷり!
食べ応え抜群のボリューミーなおかずはいかが?
下味に片栗粉を加えることで、味がしっかり絡んで口当たりもよし。お弁当や作り置きにもぴったりですよ。
『牛肉とじゃがいものこしょう炒め』のレシピ
材料(2人分)
牛もも肉(焼き肉用)……200g
じゃがいも(大)……1個(約170g)
ピーマン……3個
にんにくのみじん切り……1かけ分
〈合わせ調味料〉
酒……大さじ1/2
しょうゆ……大さじ1
砂糖……小さじ1
酒……小さじ1
しょうゆ……小さじ1
片栗粉……小さじ1
粗びき黒こしょう
サラダ油
下ごしらえ
・じゃがいもは皮をむき、細切りにしてさっと洗い、水けをきる。
・ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、じゃがいもと同じ太さの斜め切りにする。
・牛肉は幅5mmに切る。
・合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。
作り方

(1)ボールに牛肉を入れ、下味の材料を順に加えてからめる。

(2)フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、牛肉、にんにくの順に入れて炒める。牛肉の色が変わったら、じゃがいもを加えて炒める。じゃがいもが透き通ってきたら強めの中火にし、ピーマンを加えてさっと炒める。

(3)合わせ調味料を加えてさっと炒め合わせ、粗びき黒こしょう小さじ1/3~1/2をふって混ぜる。器に盛り、好みで粗びき黒こしょう少々をふる。
【POINT】ピーマンは斜め切りで食べやすく

ピーマンは切り方によって食感が変わります。斜めに切れば、ほどよく繊維が残るためシャキッと食感よく、それでいて牛肉やじゃがいもにもよくなじんで食べやすくなります。
ご飯をがっつり食べたい日におすすめなこちらのおかず。
粗びき黒こしょうがアクセント! しっかり味なので、ピーマンが苦手なかたもバクバク食べやすいレシピです♪
(
『オレンジページ』2022年2月17日号より)
関連記事
なすがシャキシャキ!『なすと牛肉の青椒肉絲風(チンジャオロース)』のレシピシャキシャキじゃがいもが最高!『牛肉と新じゃがの塩炒め』のレシピ【コツあり】