
【フロリダ旅行レポ③】3日目はディズニー・アニマルキングダムへ!

こんにちは!Haramiです。
フロリダ旅行3日目のレポをしていきます~!
ディズニー・アニマルキングダムに行ってきました。
1日目(ディズニー・ハリウッド・スタジオ)、
2日目(マジックキングダム・パーク)も別途レポしているので、気になった方はぜひ!
動物いっぱいアニマルキングダム!
こちらは他のパークより開園時間が早く、
私達が行った時期は8:00オープン(アーリーエントリーは7:30)。
しかし当然7:30を目指せる体力は残っておらず…
しっかり寝て、そこそこの時間に向かって、
人気アトラクションは「Lightning Lane」(有料チケット)を買おう!ということに。
それではまたまたバスでパークへ向かいます。
移動中にディズニーアプリを開くと
なんと行きたかったアトラクションのLightning Laneが…選択不可に!!
朝8時にして既に売り切れてしまった模様。早すぎ!
見ていたのは「Avatar Flight of Passage」という、
映画『アバター』を題材にした3D系アトラクション。
楽しみにしていたけど、もう普通に並ぶしか乗る術はありません…
体力と相談ですかね。
なにはともあれアニマルキングダムに到着!天候に恵まれた3日目。

気になるAvatar Flight of Passageの待ち時間は100分!
開園から1時間後のタイミングだったので
今が混雑のピークかなと思い、一旦後回しにしちゃいます。

■Kilimanjaro Safaris(アトラクション)
1番最初に来たのはキリマンジャロ・サファリ。
専用車両に乗りアフリカの動物を観察して回るアトラクションです。
座席はラッキーなことに1番前の列!
レールの上を進むのではなくキャストさんが実際に運転するタイプ!
そして動物との間に柵はなし!!ドキドキ!




沢山の動物に出会えて大満足!!!
内心かなり興奮していましたが、隣に座っていたご夫婦が落ち着いたお2人だったので
ちょっと控え目にはしゃいでおきました。
■Festival of the Lion King(ショー)
映画『ライオン・キング』をテーマにしたミュージカルショーも鑑賞。
歌やダンス、アクロバットなどなど大迫力で見ごたえ抜群。
シンバをはじめとしたお馴染みのキャラクターも出てくる!
これを1日に何度も行うなんて信じられないです。

■Tusker House Restaurant(レストラン)
お腹すいた!お昼です。予約していたビュッフェレストランへゴー!
2日目はプーさんと仲間たちに会いましたが、
今回はミッキー、グーフィー、ドナルド、デイジーが来てくれる場所。
定期的にダンスタイムがあり、それがとんでもなく可愛い。



さて、沢山食べて沢山グリーティングをした後は、
Avatar Flight of Passageの待ち時間チェックです。
アプリを開くと…
130分。
いや増えてる!!!!!!
■Avatar Flight of Passage(アトラクション)
ですが、腹をくくってやってきました。
本日の山場、2時間耐久レースの始まりです。

並び始めは順調。映画『アバター』のストーリーを復習しながら時間を潰します。
そして1時間位経った頃…何やら後ろの親子がザワザワし出した。
お母さんと兄弟が一緒に並んでいて、
そのお兄ちゃんの方がどうしてもトイレに行きたくなってしまった模様。
「もう無理だよう…」と涙声でお母さんに訴えている。
一方母は、「アンドリュー、あなたの責任でしょう。もう少し我慢すべき。」との一点張り。
なかなかに厳しめである。
まだざっと1時間は待つであろうアンドリューに同情しながら進む。
定期的に泣きそうな声を出しているので気になってしょうがない。
もう彼のトイレのことしか考えられない。
アンドリューはトイレに行きたいし、
私はアンドリューにトイレに行ってほしい。
…
そんなこんなしているうちに、
待ち列の途中に、まさかの…トイレがあったのである。
ディズニーの待ち列にトイレがあるなんて初めてで驚き。
母、知っていたのか!?アンドリューが引き寄せたのか!?何にせよ本当によかった。
アンドリューがトイレに並ぶと、
「私達は先に進むから、終わったら追いかけてきな!」とやはり厳しめ母。
待ってはくれないのである。
その後なかなかアンドリューは現れず、迷子になったかとこちらがハラハラしてしまうが、
母は周辺にいた学生集団と談笑中。
私にも「あのアバターの模型、すごかったけど見た?」と話しかけてくる、メンタル超合金の母。
結局40分くらいしてアンドリュー登場。
待ってましたよ。
たぶん私が一番待ってましたよ。
さあ気を取り直して肝心のアトラクションへ!
自分がアバターとリンクされ、パンドラの動物(バンシー)に乗って飛行するという
映画の世界に入り込んだような3Dライドで大感激。
年を重ねてもまだ初めての感覚があるというのは、とても嬉しいことですね。
ただ2時間待ったという事実はどうしてもつきまとうので笑、
やはり朝イチに行って並ぶか、早めにLightning Laneを買うのがおすすめであります!

■Satu’li Canteen(レストラン)
2時間並んでヘトヘトなので、レストランでひとやすみ。
この謎の色のドリンク、甘さはそこまで強くなく美味しかった。

その後は少しショップを散策し、DINOSAUR(アトラクション)に乗り、満足。
夕方頃にパークを後にしました。
ウォルト・ディズニー・ワールドには、Disney Springsという
かなり広いショッピングエリアもあります。
夜はこちらをフラフラしてのんびりお土産探し。
日常と非日常が混じったような、素敵な雰囲気でした。

さて、これにてウォルト・ディズニー・ワールドのレポ終了。
お付き合いいただきありがとうございました。
4日目にはユニバーサル・オーランド、
最終日にはケネディ宇宙センターにも行き、
疲れた身体に鞭打ちながらも全力で楽しみましたよ。
またいつか再訪出来る日を夢見て…