
[私の地元のおいしいもの]ホワイトアスパラガス❷

私の好きな食べ物、
常にトップ5に入るホワイトアスパラガス。
ドイツ語では『Spargel』シュパーゲル。
詳しくは昨年のブログで。

5月初旬ですが今年は既に5回いただきました。😋


こちらのレストランでシュパーゲルを注文すると
茹でたシュパーゲル5-6本に付け合わせは
茹でた新ジャガとハム。
オランデーズソースが掛けられ出てくるように、
殆どの家庭でも同じように食べられています。
作り方は簡単。
筋が残らぬように皮を剥き、根元は1cmほどカット。
たっぷりの湯にバター、砂糖、塩、レモン汁と胡椒少々。
20分程茹でたら完成です。

我が家ではシュパーゲルを茹でません。
オーブンの天板に皮を剥いたシュパーゲルを並べ、
バター、砂糖、塩、レモン汁と胡椒を
混ぜたものを刷毛で塗り、180度のオーブンで
20分ほど焼くと旨みが凝縮される。
『シュパーゲルは茹でる』執拗にこだわっていた
友人もオーブン焼派になりました。😏

シュパーゲルを薄く焼いたクレープで巻いて頂く。
パルメザンチーズを振り掛けてもヨシ。
生ハムがあれば言うことなしの美味しさです。
天麩羅、リゾット、生サラダ、食べ方はいろいろ。
煮浸し、バター醤油焼き。😋
よし、明日も買いに行くとしますかぁ‼️