オレペAI検索
オレペエディターブログ

感動のおいしさ!オレぺ流チキン南蛮!!

チキン南蛮

こんにちは!ごぼうさんちーむです!みなさん、揚げ物は好きですか?

わたしは揚げ物、大好きです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▶︎Instagram ごぼうさんちーむ

https://www.instagram.com/gbsnteam/

\毎日更新中!よかったら、ぜひのぞいてみてください!/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・初めてのチキン南蛮作り

オレンジページ2025年7/2号「40年の進化、全部見せます!」から宮崎県チキン南蛮風のレシピで、初めてチキン南蛮を作りました。チキン南蛮といえば、工程が多くて大変そう、お店で食べるものだよね、と思っていました。でも、お家で出来立てがどうしても食べたい!さっそく作ってみました。

・レシピに書かれた2つの簡単ポイント!

オレペのレシピでは、

①南蛮だれはレンジで簡単!

②鶏肉の下ごしらえの前にタルタルソース!

この作業手順だったので、簡単にできました☺️ちなみに、ゆでたまごは前日に茹でておいたものを使いました。

・むね肉なのにパサつかない!

鶏むね肉は中心に切り込みを入れ、開いて揚げるので、中までしっかりと火が通っていました。むね肉なのにパサついていなかったのは、うすくまぶした小麦粉と卵の衣の効果もあるのかなと思いました。

・きゅうり入りのタルタルソース!

タルタルソースにきゅうりを入れたのは、初めてでした。これがシャキッとしていておいしい!特に塩もみなどしなくても、シャキシャキでした。これからタルタルソースには、必須で入れようと思います。

・家族から大好評!

「また作って!」「お店で食べるより美味しい!」という言葉に思わず照れてしまったほど(笑)。家庭でもこんなに本格的な味が出せるんだと、自信にもつながりました。定番メニューになりそうです。

・揚げ物って最高~

揚げ物は少しハードルが高いと感じる方も多いかもしれませんが、ぜひ一度チャレンジしてみてほしい料理です。意外に簡単です。

揚げ物の香りをに包まれながら作る時間は、どこか幸せで、特別なひとときになると思います。

ごぼうさんちーむでした。

読んでいただいて、ありがとうございました!

ごぼうさんちーむ(静岡) ゴボウサンチーム

オレペエディター

食いしん坊だから、栄養士になりました。食べっぷりには自信あり。手間をかけない料理と旅先で出会う食べ物が好きです。

- レシピ検索 -