オレペAI検索
オレペエディターブログ

夏のごちそう♪フレッシュバジルで簡単!バジルソースのレシピ【季節の手仕事】

こんにちは!3期オレぺエディターのmizuです。
いよいよ家庭菜園のバジルもわさわさと生い茂ってきました。
そこで今日はたくさん摘み取って、バジルソースを仕込むことにしました。

摘みたてのバジルの葉はなんとも言えず良い香り~🍃
爽やかな香りがキッチンいっぱいに広がります。

バジルを摘むときは脇芽が育つよう、
先端の葉を摘み取り続けると横に大きく育ち、長く収穫できるようです。

混ぜるだけ簡単♪万能!手作りバジルソースの作り方

【材料】(パスタに使用するなら4~5人分)
・バジルの葉…60g
・オリーブオイル…120g
・アーモンドパウダー…25g
・にんにく…2片
・レモン汁…小さじ1
・塩(塩麴)…小さじ1

①バジルはさっと水洗いし、キッチンペーパーでよく水気を拭き取っておく
②すべての材料をフードプロセッサーに入れて攪拌する

③煮沸消毒した瓶に入れ、表面を覆うようにオリーブオイルで蓋をすると変色を防げます

我が家では子供たちもこのソースが大好き。
この日は茹でたてのパスタにソースを絡め、海老とアボカドを加えていただきました。
このソースだけで味が決まるので有難い…♪
海老はスーパーの刺身コーナーで売っている、サラダ用のボイル海老を使用しています。

その他、色々な素材とも相性抜群!

このバジルソースの包容力、凄いんです♡
パスタの他にもチャーハンの味付けに加えたり、ピザソースにしたり、
チキンソテーや白身魚のムニエルのソースにしたり、
トマトとモッツァレラにかけてカプレーゼにしたり…などなど使い道は無限大。
実は、納豆やお豆腐にも合うんです…(/ω\)

ベーコン、赤パプリカとともに炒めたバジルチャーハンはお弁当にもぴったり♪

忙しい日もこのソースのストックさえあれば何とかなっちゃうので、本当に助けられています。
是非、この季節ならではのフレッシュな味わいを楽しんでみてください🍃

mizu(関東) ミズ

発酵食品マイスター

家族4人暮らし✩︎⡱
麹おかずを取り入れた毎日のお弁当作り、天然酵母パン作り、写真を撮ること、ピアノを弾くこと、家庭菜園を愛でることが日々の楽しみ。
得意なことは、小さな幸せを噛み締めること٩( ᐛ )و

- レシピ検索 -