
小さな工夫で秋を感じる住まいに

10月に入り、やっと気温の変化を感じられるようになりましたね。
秋と言えば“食”の印象が強いですが、インテリアにおいても季節感を最も演出しやすいのも秋だと感じます。
お部屋も秋仕様に変えて、秋を思いっきり楽しみましょう!
今回はわが家で実践した、秋の模様替えをご紹介します。
小さな変化で印象を変える

インテリアの模様替えで一番簡単なものが、クッションカバーを変えること。
季節ごとに変えると、お金もかかるし収納場所もとる…と思われがちですが、1つ変えるだけでも十分印象は変わります。
クッションのメインは、通年使えるベーシックカラーに。アイボリーや淡いグレーなど明るい色を選ぶと、どのシーズンでも合わせやすくなります。
そこに1〜2つ季節カラーを取り入れるだけでOK。上の写真は、真ん中のブラウンのクッションのみ取り替えました!これだけでも十分秋の雰囲気が漂います!色味を強めたいときは、1つをベーシックカラー、2つを季節カラーにしています。
いつも部屋に置いてあるものを秋冬仕様に

お部屋の中にはインテリア小物だけでなく、暮らす上で頻繁に使うものも置かれているかと思います。例えばいつも使っているマグカップやブランケットなど。そんな頻繁に使う“モノ”もお部屋の雰囲気作りに一役買ってくれます!
マグカップは秋冬を感じられる温かみのあるデザインに変えました!

ブランケットもモコモコ仕様にチェンジ。極太シェニール糸を使った手編みブランケットは、肌触りはもちろん見た目も秋冬感を演出してくれます。
ブランケットは面積が大きいので、夏はガーゼケット、冬はモコモコ仕様など季節感が演出できる素材やデザインを選ぶことで、お部屋の雰囲気をガラッと変えることができます。
間接照明で秋の灯りを

夜にフワッと光が灯る間接照明で、秋の静けさを演出しました。ライトはコードレスで好きな場所に置けるものをセレクト。小さく畳めるので収納にも困りません。充電式なのでアウトドアでも活躍しそうです!
お家に秋を取り入れて、季節を楽しみましょう!
・moket(4サイズ/4カラー)
タンスのゲン
https://www.tansu-gen.jp/collections/moket/products/91600001
・コードレス 折りたたみテーブルライト
・クッションカバー
ZARA HOME
https://www.zarahome.com/jp/