オレペAI検索
オレペエディターブログ

無印良品のオーブントースターが古くなったので無印良品のオーブントースターを買った話

我が家の初代オーブントースター(無印良品)

無印のオーブントースターは何年前から使っているのか覚えてないほど、古くからの我が家の台所の一員でした。

ですが、少しずつ焦げつきやすくなりついにギブアップ。あらためて後継者を探すことに。

我が家のオーブントースターの条件

これまでと同じ場所に置くということで

  • 床面積(幅24cm✕奥行32cm)
  • 色は白やクリーム色(いわゆる白物家電)

この条件だけならいくつかの製品がありました。ですが、もうひとつの条件がなかなかクリアできません。

  • グラタン皿(1人前)が入ること

それほど大きくないですが、我が家ではよく使います。

最近のオーブントースターは厚み(内寸と外寸の差)があるため、グラタン皿が入りません。

迷っているうちに、トースターで焦げる確率は上がり続けます。

初心にかえって無印のオーブントースターを見に行きました。

いま使っている型が廃盤になっているため、選択肢から外していました。

我が家の2代目オーブントースター

近所の無印良品で店員さんに、サイズを確認して選んだのがこちら。

一見、大差ないように見えますが、並べてみるとよくわかります。

横幅はわずかに小さくなったものの、背が高くなりました。一度に2枚のトーストを焼けます。

厚みが薄いのでグラタン皿も入ります。

というわけで、我が家は引き続き無印良品のオーブントースターにお世話になります。

初代は何年前に買ったのか?

19年製とあるので我が家で初代は6年くらい活躍してくれたと思います。ありがとうございました。

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

づかっち(神奈川) ヅカッチ

オレペエディター

都内で働く会社員。3人と1匹の家族で横浜に住んでます。
趣味は料理、写真、城や図書館めぐり。
在宅勤務をきっかけに料理を始めた料理ビギナーなのに、オレンジページCookingアンバサダー。
Instagram

- レシピ検索 -