気になるトピックスを毎日お届け!!

【2025年ブラックフライデー】これ買えば間違いない!編集部のガチ推し9選

物価高が続く今、「どうせ買うなら少しでもお得に」という気持ちは誰もが一緒。そんな私たちにとって、ブラックフライデーは年に一度の大チャンスです!
家電やキッチン用品はもちろん、食品・日用品のストックまでお買い得になる時期だからこそ、必要なものを賢く買いそろえたいもの。オレンジページ編集部が今年「本気で買う」「人にすすめたい」と思った、ブラックフライデーで狙うべき10品をご紹介します!

ブラックフライデーは「年に一度の買い替え・ストックのチャンス」

ブラックフライデーは、年末前に行われる最大級のセール。家電・日用品・食品まで幅広いジャンルが大幅値引きされるので、「欲しいものを確実に、最安値付近で買える」絶好のシーズンとして定着しつつあります。
Amazonでは2025年11月24日(月)0:00〜12月1日(月)23時59分、楽天市場では11月20日(木)20:00~11月27日(木)1:59に実施。このチャンスを見逃さないで!

【2025年】ブラックフライデーで買うべき編集部おすすめ商品10選

ここからは、編集部が本気で推したい、ブラックフライデーで買うべき商品を10選ご紹介します。
今話題の家電から、ストックしておきたい食品・日用品まで、セール時に買うと満足度が高いものばかり。ぜひチェックしてくださいね。

ストウブ 鋳物ホーロー鍋 ピコ・ココット 20 cm
-42%! 17770円(税込み)

引用:ツヴィリング

20cmはほんとうに出番が多くて、煮込みも炒め物も炊飯もこれ一つで完結します。ふた裏の突起(ピコ)のおかげで水分がよく循環して(アロマ・レイン)、角煮もグリル野菜もふっくら。素材の味が素直に出る“ストウブらしさ”をしっかり感じます。
内側の黒マットエマイユは焦げつきにくく、使うほど油がなじんで扱いやすいのも好印象! IHでもガスでもいけて、そのまま食卓に出しても冷めにくいので鍋ものにも便利。数年たってもへこたれない耐久性で、ずっと使い続けたい鍋の1つです。(編集部 A子)

シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-N1B
-38%! 54300円(税込み)

引用:シャープ

編集部の中でも人気なのが、ヘルシオ。過熱水蒸気をずっと使うから、外はカリッと、中はふっくら。お肉のローストや焼き魚も、いつもの料理が不思議なくらいジューシーに仕上がります。冷凍食材を下準備なしでそのまま調理できるのも、ありがたいポイント。
脂や塩分を自然と落としてくれる“ヘルシー調理”にも助けられています。難しい操作をしなくても、おいしさと健康の両立がきちんと叶う感じがお気に入り♪ 業務用みたいな加熱力なのに家庭サイズで扱いやすく、ゆで卵からピザまで仕上がりが安定しているところも魅力です。(編集部 たなか)

ティファール 取っ手のとれる 鍋 フライパンセット 9点セット
-23%! 9248円(税込み)

引用:ティファール

「取っ手が外せるだけで、ここまで料理がラクになる!?」と驚いた、使い勝手がよすぎるフライパン。オーブン調理ができたり、そのまま食卓へ出せたり、さらには冷蔵庫での保存まで完結します。チタン・コーティングのおかげでこびりつきにくく、日々の調理ストレスがぐっと減るのもポイント。予熱のベストタイミングを教えてくれる「お知らせマーク」も便利で、料理の仕上がりが安定します。
平らに折りたためる「バタフライガラスぶた」や、冷蔵庫保存に便利なシールリッド付きで、収納も保存もミニマルに。限られたキッチン収納を有効活用しながら、おいしさも時短も叶えてくれる“編集部的ベストバイ”の1つです。(編集部 Y美)

ダイソン コードレス掃除機 Dyson V12 Detect Slim Fluffy (SV46 FF AM)
-16%! 48500円(税込み)

引用:ダイソン

実際に使ってみて驚いたのが、微細なホコリまでしっかり見える「可視化機能」。吸引力も自動で調整してくれるので、フローリングから布団までこれ1本でラクラク掃除できるんです。液晶ディスプレイでどれだけゴミを吸ったか確認できるのも、達成感があって面白い!
ゴミ捨てもワンタッチで衛生的にできるし、クリアビンやフィルターは水洗いできるのでお手入れも簡単です。毎日の掃除がストレスフリーになりました!(編集部 M奈)

山善 洗えるどこでもカーペット
-17%! 7480円(税込み)

引用:山善

まさにこちらを購入して、2年目。これまではリビング全面の床暖房を使っていたのですが、「日中1人なのに広々と温まるのはどうなんだろう?」と思っていたことと、ダイニングテーブルの足元が冷えるからそこでも使えるなあと、試しに購入! 1畳用なのに、大満足の温まり具合でした。
リビングなら、これをつけて膝掛けをかければまるでこたつのよう。子供と2人・3人で1畳でぬくぬく(わが家のリビングは狭くていいのではないかと思う次第)。ゴロッとお昼寝にもちょうどいいし、ソファの上にひいて使うのもあり! 洗えるのもポイント高く、使用しない時期は小さく畳んでしまえるところも推せます。(編集部 とみた)

デロンギ マグニフィカ スタート 全自動コーヒーマシン ECAM22062B
-34%! 84800円(税込み)

引用:デロンギ

あのデロンギの全自動コーヒーマシンが、この価格で買えるの本当に今だけかも……! どんな部屋にも馴染むシンプルな見た目なのに、豆からの挽きたてコーヒーも、ふわふわ泡のカプチーノもワンタッチで作れちゃうのが最高です。「ラテクレマ™ ホット」の泡はお店みたいにきめ細かくて、朝の一杯が一気にご褒美タイムに。
操作は驚くほど簡単で、豆量まで調整できるから、自分好みの味に寄せられるのがうれしいところ。家でここまで本格的な一杯が飲めるなんて……もっと早く買えばよかった、と思うほどの満足度です。(編集部 K林)

イワキ パック&レンジ 7点セット
-10%! 3582円(税込み)

引用:イワキ

編集部の中でも愛用者が多い、大人気の保存容器! 中身がひと目でわかるから、便利なんですよね。ラップ不要でフタをしたまま電子レンジで加熱でき、そのまま食卓に出せるのもうれしいポイント。しかも積み重ね収納ができるので、冷蔵庫のスペースを無駄なく使える優秀さ!
本体は丈夫な耐熱ガラス製だから、梅干しやレモンなど酸や塩分の強い食材でも変色する心配なし。カレーやケチャップの色移り・匂い移りもほぼゼロです。さらにフタを外せばオーブンでも使える万能っぷり。普段使いから作り置きまで、とにかく“ラクして整う”が叶う、おすすめの保存容器です。(編集部 S子)

お米のたかさか 新米 新潟県産コシヒカリ5kg×2袋セット
-17%! 9660円(税込み)

引用:お米のたかさか

正直、お米ってなかなか値下がりしないので、安くなるブラックフライデーは本当にチャンス。今回のコシヒカリは5kgあたり約1000円引きと、編集部でも「これは買うしかない!」とざわついたお得感です。
こちらのコシヒカリは、その年ごとに出来のよい地域だけを厳選して届けてくれる、こだわりぶり。炊き上がりは白く艶やかで、ひと口食べればコシヒカリならではの甘みと香りがふわっと広がります。毎日の食卓の格を上げてくれる“間違いないお米”なので、この価格で買える今がまさにねらい目です。(編集部 N村)

ヤーマン ミーゼ スカルプリフト プラス
約-30%! 25400円(税込み)

引用:ヤーマン

大人気のブラシ型美顔器! 編集部でも話題になった『ミーゼ スカルプリフト プラス』 は、正直“進化しすぎでは…?”というレベル。独自の低周波EMSで、頭皮はもちろん、顔・デコルテまで一台でまとめてケアできる万能さが魅力です。

ブラッシングするだけでピン状の電極がしっかり頭皮に届き、EMSと細かな振動が凝り固まりがちな「頭筋」や「表情筋」にじんわりアプローチ。電極ピンが髪をかき分けてくれるので、当てにくさもなく、とにかく使いやすい!

“ながらケア”でここまで気持ちいいなら、在宅作業の合間やお風呂前の習慣にしたい一台です。(編集部 W菜)

ヤーマンオンラインストア販売価格 36,300円(税込)

お得度が変わる! ブラックフライデー攻略テク

ブラックフライデーは事前準備が勝負!  買い逃しを防ぐためのコツや、日用品を最大限お得に買うテクニックを押さえておくと、満足度が大きく変わります。知っているかどうかで差がつく情報をまとめました。

失敗しないために事前にやっておくこととは?

ブラックフライデーでは「本当に必要なもの」を整理しておくことが重要です。また、買う予定の商品ページを事前にお気に入り登録しておくと、値下がり通知が届く場合も。予定外の買い物を避けつつ、賢く値下げのタイミングを見極められます。

買い逃しを防ぐ買い方・コツは?

セール開始直後は人気商品の争奪戦。気になる商品はカートに入れておくだけでなく、支払い方法の事前設定や、配送先住所を最新の状態にしておくことで、スムーズに購入できます。
また、ポイントアップキャンペーンと併用すると、実質の割引率がさらにアップすることも。「値引き+ポイント還元」の合わせ技も活用しましょう。

実はブラックフライデーは食材・日用品が最強!

意外と見落としがちなのが食品や日用品。とくに飲料や保存食品、洗剤、紙類など、日々使うものはブラックフライデー期間に値下げされやすく、まとめ買いで大きく節約できます。

ブラックフライデーでは、たくさんの商品が大幅に割引されるので、ワクワクしてしまいますよね♪ ぜひ編集部のおすすめ品も参考にして、「買ってよかった!」と思えるお買い物を楽しんでくださいね。

●価格や割引率はAmazonブラックフライデーを参考にしています
●価格や割引率は2025年11月27日(木)現在 編集部調べです。

あわせて読みたい

文/編集部たなか