1:2:3の超覚えやすい、絶品みそだれ配合で『豚肉の味噌焼き』がごはん泥棒すぎ!
																								ボリューム満点の豚ロースを、人気のみそだれで。黄金比率で作れば、からめるだけで味が決まり、豚肉とキャベツのおいしさが引き立ちます。
超簡単なのに絶賛まちがいなし! 冷めてもおいしいから、お弁当のおかずにもぴったりです。
『豚肉のみそ焼き』のレシピ

材料(2人分)
豚ロース肉(とんカツ用)……2枚(約240g) 
キャベツの葉……3枚(約150g) 
小麦粉……大さじ1 
〈みそだれ〉
砂糖……大さじ1  
みそ……大さじ2  
酒……大さじ3 
サラダ油……小さじ2
作り方

(1)キャベツは小さめの一口大にちぎる。豚肉は脂身と赤身の境目に切り目を入れて筋を切り、両面に小麦粉をまぶす。みそだれの材料を混ぜ合わせる。
POINT
豚肉は脂身と赤身の境目に数カ所、包丁の刃先を深く刺して筋を切ることで、焼いたときにそり返りにくくなります。

(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を盛りつけたときに上になる面を下にして並べ入れる。そのまま3分焼いて上下を返し、余分な脂を拭いて(1)のみそだれを加える。全体にからめ、かるくとろみがついたら豚肉を器に盛る。同じフライパンにキャベツを入れてみそだれを全体にからめ、ふたをして中火で1分ほど蒸し焼きにし、豚肉に添える。
焼いた瞬間から食欲をそそる香ばしさ。甘辛いみそだれがしみた豚肉は、ごはんが止まらなくなるおいしさです。晩ごはんにもお弁当にも、ぜひ作ってみてくださいね♪
あわせて読みたい
料理/樋口直哉 撮影/川上朋子 スタイリング/浜田恵子 文/池田なるみ
      
																														
																														
																														
																														
																														
								







