 
									『めんつゆ』だけで味が決まる! 簡単おかずレシピ 5品【味たま・おひたし・煮ものなど】
一足先に『めんつゆ』だけで味が決まるレシピ5品のラインナップをチェック!
たくさんの調味料を使ったレシピを見ると、ちょっぴりめんどくさく感じてしまう……。
今回は、そんなあなたに『めんつゆ』だけで味が決まる簡単おかずのレシピを、どどーんと5品ご紹介!
調味料ひとつだけだから、失敗知らず!
計量も楽だし、洗いものも少なく済むのも、うれしいポイントです。
味たま・おひたし・煮ものなど、バラエティ豊富に取り揃えました♪
●『ピーマンのおひたし』

まずは、おひたしから!
食卓に彩りをプラスしてくれる、鮮やかな副菜です。
ピーマンはさっとゆで、歯ざわりよく仕上げるのがポイント。
ピーマンのほろ苦さと、めんつゆのやさしい甘み、とろろ昆布のうまみが合わさって、あと引くおいしさですよ。
レシピはこちら
–{『とろとろ半熟味たま』が登場!}–
●『とろとろ半熟味たま』

お次は味たまが登場!
作っておけば、おつまみや麺類のトッピング、お弁当のおかずなど、大活躍してくれる一品です。
とろんとしたあめ色の黄身に思わずうっとり……。
この理想的な半熟具合を実現するためにも、ゆで時間や、卵を室温に置くことなど、細かいポイントは必ず守って!
レシピはこちら
●『玉ねぎのごま甘煮』

お次はみんな大好き、甘辛味の副菜。
とろんと柔らかくなった玉ねぎに、めんつゆがよくしみた一品です。
すりごまを加えることで、香ばしい香りとこくをプラス。
そのまま食べても◎ですが、冷やすとよりいっそう味がしみ込んで美味ですよ。
レシピはこちら
–{大人気! 『なすのおかか揚げびたし』}–
●『じゃがいものめんつゆ煮』

続いては、煮もの!
じゃがいもを、少なめの煮汁で上下を返しながら煮て、味をいきわたらせました。
炒め油にごま油を使うことで、深みのある味わいに。
3~4日冷蔵保存可能。お弁当の隙間うめにも活躍してくれますよ♪
レシピはこちら
●『なすのおかか揚げびたし』

最後は大人気、なすの揚げびたし!
揚げたなすを保存容器に入れ、めんつゆを入れておかかをかけるだけの超簡単レシピです。
時間がたつにつれ、おかかのうまみがじんわりしみわたって美味。
なすを5個使うので、たくさんもらったときの大量消費などにもうってつけですよ!
レシピはこちら
『めんつゆ』だけで味が決まる簡単おかず、ぜひ日々の献立にお役立て下さい。
料理/豊口裕子(1品目) ナカムラ チズコ(2品目) 武蔵裕子(3品目) 大庭英子(4、5品目) 撮影/南雲保夫(1品目) 岡本真直(2、4、5品目) 鈴木泰介(3品目) 文/編集部・持田
 
       
      






 自由にレシピを検索!
          自由にレシピを検索!
           
         
								









 
													 
													 
													