気になるトピックスを毎日お届け!!

【豆苗×豚ひきで節約】残暑におすすめ『ピリ辛そぼろ焼きそば』人気焼きそばアレンジ

手早く作れて食べやすい麺類。猛暑が続き、お米の値段が高騰したこの夏、麺類に助けられた~!というかたも多いのでは?

今回は、いつもの焼きそばを大人の和風にアレンジした『ピリ辛そぼろ焼きそば』のレシピをご紹介。ソース味もいいけれど、しょうゆ味もとーってもおいしい! ひと味違った焼きそばで、残暑をおいしく乗り切りましょう♪

ピリ辛そぼろ焼きそば』のレシピ

きじま りゅうたさん「ピリ辛そぼろ焼きそば」のレシピ

材料(2人分)

中華蒸し麺……2玉
豚ひき肉……150g
豆苗……1パック(正味100g)
紅しょうが……大さじ3(約30g)
白いりごま……大さじ1

ごま油
しょうゆ
みりん

作り方

(1)豆苗は根元を落として、長さ5cmに切る。中華蒸し麺は袋を少し開け、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で2分加熱する。

(2)フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、ひき肉をほぐしながらぱらぱらになるまで炒め、奥に寄せる。

(3)あいたところで麺を1~2分炒め、麺がほぐれたら豆苗と紅しょうがを加え、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1を加える。汁けをとばしながら1~2分炒め、器に盛って、ごまをふる。

豆苗のシャキシャキとした歯ざわりと、ピリッと辛い紅しょうががクセになるおいしさ! 辛みが苦手な方は、お好みで少なめにしてもOKです。夏にぴったりの一品、ぜひ試してみてくださいね。

『オレンジページ』2025年9月2日号より)

あわせて読みたい

料理/きじま りゅうた 撮影/宗田育子 スタリング/久保田加奈子 文/編集部・町田