気になるトピックスを毎日お届け!!

【教えて!琉球風水志シウマさん】人間関係がうまくいく人が実は食べてる、ある物とは

「今日のランチ、何にしよう?」
そんなとき、ちょっと意識するだけで、対人運がアップするメニューがあるんです。

今回は、琉球風水志シウマさん直伝〈運気を上げる食事〉をご紹介。日々の食事を楽しみながら、人間関係もスムーズにしてみませんか?

うどんそばが対人運アップに吉◎

うどんやそばは、上にのせる具材によって「月見うどん」や「天ぷらそば」などメニュー名が変わります。

このようにアレンジできる麺類は、自分というものをしっかり持ちながらも、まわりの状況に合わせて変化できるという特徴を持ち、対人運アップにいい食べ物。特に2025年の開運フードは和食なので、うどんやそば、そうめんや冷やむぎがおすすめです。

基本的に温かい料理のほうがいいとされていますが、冷たい麺類の場合も、薬味など体を温める食材をたっぷりのせたり、温かい飲み物といっしょに食べればOK。

ランチにはそのお店のおすすめメニューを注文!

人間関係では自己主張も大切ですが、相手の意見を尊重して歩み寄ることも同じくらい重要。

ランチで外食する際には、AランチやBランチなど、そのお店がおすすめしているメニューを食べることが、対人運アップにつながります。

「あの人といい関係でいたいな……」なんて思う日は、うどんやそばの力を借りてみるのも手。

おいしい一口が心をゆるめ、自然と対人運も味方してくれそうです。 

教えてくれたのは……
琉球風水志シウマさん

沖縄県生まれ。琉球風水師の母の影響で琉球風水を学びはじめる。姓名判断や九星気学などを取り入れた独自の「数意学」を考案し、これまで5万人以上を鑑定。著書に『琉球風水志シウマのナインナンバー【占い大全】』(主婦の友社)、『人間関係は数字で変わるシウマのスマホ開運術』 (マキノ出版)などがある。

『オレンジページ』2025年8月2日号より)

あわせて読みたい

監修/琉球風水志シウマ イラスト/ヤマグチ カヨ 原文/佐々木紀子 文/池田なるみ