
ピーマンと豚バラのみ。榎本美沙さんの『夏のピーマン豚汁』クセになるシャキシャキ感

暑い日は、さらりと食べやすい汁物にひと工夫。
料理家・榎本美沙さんが教えてくれた『ピーマン豚汁』は、しょうがの香りと豚肉がシャキシャキのピーマンを引き立てる一品。栄養も、うまみもたっぷりです!
シャキシャキとした生のピーマンがくせになる! わが家のおなじみのメニューで、とくに夏の間は何度も作っています。

榎本美沙さん
『ピーマン豚汁』のレシピ

材料(2人分)と作り方
ピーマン2個は縦半分に切り、横に幅3mmに切る。豚バラ薄切り肉80gは幅3cmに切る。鍋にごま油小さじ1、しょうがのせん切り1かけ分を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらだし汁2カップを加え、煮立ったら火を弱めてみそ小さじ4を溶き入れる。器にピーマンを入れて汁を注ぎ、練り辛子適宜をのせる。
仕上げに加える生のピーマンが、食感も香りも新鮮。暑い日もほっとする夏の豚汁、お試しあれ。
教えてくれたのは……榎本美沙さん

料理家・発酵マイスター。発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。オンライン教室「榎本美沙の料理教室」主宰。 YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、 Instagram(@misa_enomoto)も人気。最新刊『榎本美沙のひと晩発酵調味料とからだが喜ぶ発酵献立』(主婦と生活社)が好評発売中。その他の著書に『ゆる発酵』(小社)、『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)など著書多数。
あわせて読みたい
料理/榎本美沙 撮影/高杉純 文/池田なるみ