気になるトピックスを毎日お届け!!

すりおろしトマトが出汁がわりに⁉ 旬の夏野菜で 「トマトととうもろこしのカレーピラフ」

スーパーや商店街の店頭では、真っ赤なトマトやとれたてのとうもろこしなど旬の野菜が並び、夏はこれからが本番。

そこで、夏感あふれるピラフのレシピをご紹介! トマトをすりおろしてお米といっしょに炊くことで、トマトがだしの役割を果たします。トマトの酸味と、とうもろこしの甘みがカレーのスパイシーな風味とあいまって、絶品! ぜひ試してみてください。

『トマトととうもろこしのカレーピラフ』のレシピ

材料(4人分)

米……2合(約360ml)
合いびき肉……100g
ウインナソーセージ……4本(約80g)
トマト(大)……1個(約200g)
とうもろこし……1/2本
ピーマン……2個
玉ねぎのみじん切り……1/2個分(約100g)
にんにくのみじん切り……小さじ2
カレー粉……小さじ1 と1/2

〈煮汁〉
ウスターソース……大さじ1/2
しょうゆ……小さじ1
塩……小さじ2/3
こしょう……少々
水……1と1/4カップ

オリーブオイル

作り方

(1)材料の下ごしらえをする

米は洗ってざるに上げ、30分ほどおく。トマトはすりおろし、へたのまわりはみじん切りにする。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、1cm四方に切る。とうもろこしは長さを半分に切り、縦に包丁を入れて身を削り取る。ソーセージは幅5mmに切る。ボールにトマトのすりおろしと煮汁の材料を入れ、混ぜ合わせる。

(2)材料を炒めて、煮汁を加える

フライパンにオリーブオイル大さじ1を強めの中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを入れてしんなりするまで炒める。ひき肉を加えてさらに炒める。肉の色が変わったら、米を加えて2分ほど炒める。カレー粉を加えて混ぜ、煮汁を加えて混ぜ合わせる。ピーマン、とうもろこし、ソーセージをのせる。

(3)煮て、仕上げる

煮立ったらふたをして2分ほど煮る。ごく弱火にして15分ほど煮る。火を止めて、ふたをしたまま10分ほど蒸らす。

(『オレンジページ』2019年7月2日号より)

あわせて読みたい

料理/小林まさみ 撮影/髙杉 純 スタイリング/吉岡彰子 文/編集部・春日