でも、準備や片づけのことを考えると腰が重く……いえいえ、今年は大丈夫。前日に下準備と味つけをしておけば、当日は、焼くだけでOK。味もしっかりしみるので、まさに一石二鳥です。このチキンは、子どもも大好きな甘辛味にほんのりしょうが風味で、たまらないおいしさ。ホームパーティにもぴったりのレシピを紹介します。
『ローストチキン はちみつしょうゆ味』のレシピ
画像を一覧で見る
材料(2人分)
鶏骨つきもも肉……2本(600~700ɡ)生しいたけ…… 6個
エリンギ…… 2本
〈漬けだれ〉
しょうゆ……大さじ1½
酒……大さじ1½
はちみつ……大さじ1½
しょうが汁 ……大さじ1½
塩 こしょう オリーブオイル
前日の下準備
1. 鶏肉に切り込みを入れる。

2. たれに漬ける

当日はオーブンで焼くだけ!

オーブンを210℃に予熱する。オーブンの天板をアルミホイルでおおい、オーブン用シートを敷いて、大きめの耐熱皿※を置く。しいたけは縦半分に切る。エリンギは2つ~4つ割りにし、長さを半分に切る。耐熱皿に鶏肉の漬けだれをきって皮目を上にし、互い違いに並べる。あいているところにきのこを入れ、きのこにオリーブオイル小さじ1を回しかけ、塩、こしょう各少々をふる。天板ごとオーブンの下段に入れ、200~210℃で40~50分焼く。
※大き目の耐熱皿がなければオーブン用シートを敷いた天板に直接並べて焼いてもOK。
ポイント
※オーブンは機種によって、加熱時間や温度に差が出る場合があります。様子をみながら焼き、焦げそうな場合は温度を10℃下げたり、アルミホイルをかぶせるなどしてください。でき上がり!

一晩味をしみ込ませたチキンは、香ばしさとうまみが凝縮して格別の味に!
家族みんなでチキンを囲み、ハッピーなクリスマスを過ごしてくださいね。