今年とれた新栗をおいしく食べてみよう!
まずはこちら、栗の渋皮煮。
料理/瀬戸口しおり 撮影/日置武晴
栗の渋皮煮のレシピはこちら
甘く柔らかく似た栗の、ぜいたくな味わいがたまりません。そのまま食べても、アイスクリームやパウンドケーキなどに合わせても。
栗はおいしく食べるために、ずいぶん手間がかかるのですね。簡単に食べたいときは、まるごとゆでて半分に切り、スプーンなどで身をすくっていただくこともできますよ。
また、なんといってもおいしいのは、栗ご飯! 洗ったお米と栗を、調味料とともに炊き込みます。

料理/ 李 映林 撮影/中村あかね
栗ご飯のレシピはこちら
栗のほんのりした甘みや食感が楽しめる、まさに秋を感じるメニュー。ごろごろたくさん栗が入っていると、ごちそう感も高まって、うれしくなりますよね。
食卓から、実りの秋を満喫してください!
LINEのお友だち限定!
今年とれた笠間市の栗を使った
栗ごはんの素を
抽選で5名様にプレゼント
------終了しました------日本一の栗の産地、茨城・笠間市で育った栗を使用した、石井食品の炊き込みごはんの素「茨城 笠間の栗 栗ごはん 2合」。
笠間市の栗は、甘みが強く香りのよいところが魅力です。
栗には堅い鬼皮と薄い渋皮の2つの皮があり、自分で皮をむくとなると、なかなか手のかかる作業になりますが、こちらは栗をむいた状態でパッケージされているので、お米といっしょに炊き込むだけ。とっても手軽で簡単です。
自然な風味を生かせるように、シンプルな味つけ(栗には味つけなし!)、ほんのり渋皮つきの栗に仕上げているので、栗本来の味が楽しめます。
炊き込みごはんの素 笠間の栗 栗ごはん 2合は
ここがスゴイ!
- 今年笠間でとれた産地直送の栗100%!
- 食品添加物(ミョウバン、クチナシ、漂白剤など)不使用
- 皮むきの必要がなく、米に栗と調味料を混ぜて炊飯器に入れるだけ
- 砂糖を使わずシンプルな味つけ
- 栗にはいっさいの味つけなし
応募期間
2022年9月16日(金)10時00分 ~
9月30日(金)23時59分
プレゼント内容
炊き込みごはんの素 茨城 笠間の栗 栗ごはん 2合 1188円(税込み)
北海道産利尻昆布とまぐろ節の合わせだしつき
応募方法
STEP1

こどもオレンジページの
LINE公式アカウントを
友だち登録。
友だち登録はこちら
STEP2

トークルーム下部に
表示されるメニューの
応募ボタンをタップ。
STEP3
応募フォームに必要事項を入力する。
エントリー完了!
※ ご応募には、こどもオレンジページの LINE 公式アカウントを友だち登録する必要があります。
※ すでにこどもオレンジページの LINE 公式アカウントを友だち登録されているかたも応募できます。
※ 当選の発表は、商品の発送をもってかえさせていただきます。商品のお届けまでに時間がかかることがあります。発送は日本国内に限ります。
※ 抽選結果に関するお問い合わせにはお答えしかねます。
石井食品の「栗ごはんの素」は、茨城県笠間市のほか、京都府・京丹波町、埼玉県日高市、熊本県・やまえ村など、日本全国7カ所の名産地の栗を使用した栗ごはんの素をそろえ、産地ごとの栗ごはんを楽しめます。好みのものを選んだり、食べ比べしてみるのも楽しいですね。