暮らしの本

ロングライフ

「ロングライフ」に関連する本が125件ありました。

11〜20件/125件
  • 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 老後のお金、本当に足りますか?

    2023年11月30日発売(一部地域を除く)

    ¥1,320(税込)

    人生100年、お金の心配なく楽しめる?

    人生100年時代、長い老後を楽しむには「お金の知識」が必要です。年金、医療費、介護費、施設入居費、保険、相続、生前贈与…専門家のアドバイスで不安と疑問をまるごと解消。今から間に合う、老後資金の貯め方も紹介します。

    人生100年、お金の心配なく楽しめる?

    人生100年時代、長い老後を楽しむには「お金の知識」が必要です。年金、医療費、介護費、施設入居費、保険、相続、生前贈与…専門家のアドバイスで不安と疑問をまるごと解消。今から間に合う、老後資金の貯め方も紹介します。

  • 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 人に迷惑をかけない終活

    2023年11月28日発売(一部地域を除く)

    ¥1,320(税込)

    人生の最期で後悔しないために!

    人生の終わりはいつ訪れるかわかりません。「大切な家族や周囲に迷惑をかけたくない」。そんな思いがあるなら、モノの処分や資産整理、介護・認知症・葬儀・相続等への備えを進めましょう。「人生の最期に後悔しない終活」をまるごと解説。

    人生の最期で後悔しないために!

    人生の終わりはいつ訪れるかわかりません。「大切な家族や周囲に迷惑をかけたくない」。そんな思いがあるなら、モノの処分や資産整理、介護・認知症・葬儀・相続等への備えを進めましょう。「人生の最期に後悔しない終活」をまるごと解説。

  • ココロとカラダの不調が消える 今すぐ、冷えとり!

    2023年11月20日発売(一部地域を除く)

    ¥1,595(税込)

    体を温めると驚くほど調子がよくなる♪

    女子の大敵・冷えを解消すると、肩こり・頭痛・だるさ・生理痛・イライラ・落ち込みが解消。美肌&安眠&太りにくくなる効果も。今すぐ効果が実感できるストレッチやマッサージ、食事、服装、睡眠などのセルフケアを32人の専門家が解説した永久保存版!

    体を温めると驚くほど調子がよくなる♪

    女子の大敵・冷えを解消すると、肩こり・頭痛・だるさ・生理痛・イライラ・落ち込みが解消。美肌&安眠&太りにくくなる効果も。今すぐ効果が実感できるストレッチやマッサージ、食事、服装、睡眠などのセルフケアを32人の専門家が解説した永久保存版!

  • ウェルビーイング的思考100 〜生きづらさを、自分流でととのえる〜

    2023年9月29日発売(一部地域を除く)

    ¥1,650(税込)

    本書で紹介するのは、各界で活躍するクリエイターや学者、専門家など、21名のインタビューで語られた100のウェルビーイング的思考です。

    本書で紹介するのは、各界で活躍するクリエイターや学者、専門家など、21名のインタビューで語られた100のウェルビーイング的思考です。

  • 潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!

    2023年4月24日発売(一部地域を除く)

    ¥1,320(税込)

    脳を刺激する「認トレ?」で認知症は防げる!

    認知症の原因物質は20年以上かけて脳に蓄積するため、40代以降は誰しも“潜伏期間”の可能性が‼  「40代以上/外出が減った/物忘れが気になる/会話が減った」人は要注意。今すぐ食事や生活等を見直す「認トレ?」で脳を刺激! 症状が出てきた“予備群”でも改善効果が期待できる、名医おすすめのセルフケアです。

    脳を刺激する「認トレ?」で認知症は防げる!

    認知症の原因物質は20年以上かけて脳に蓄積するため、40代以降は誰しも“潜伏期間”の可能性が‼  「40代以上/外出が減った/物忘れが気になる/会話が減った」人は要注意。今すぐ食事や生活等を見直す「認トレ?」で脳を刺激! 症状が出てきた“予備群”でも改善効果が期待できる、名医おすすめのセルフケアです。

  • 今さら、再びの夫婦二人暮らし

    2023年1月20日発売(一部地域を除く)

    ¥1,650(税込)

    夫の定年、子どもの独立。とある夫婦のリスタート。

    子どもたちが巣立って、ふと思う。人生の軸だった子育てがなくなって、これから夫と二人きり。どうやって生活するの? どう生きていく? 料理家・上田淳子が今まさに向き合う、夫との「これから」の暮らしとレシピ。なかなかきけない、「夫の本音」も必見!

    夫の定年、子どもの独立。とある夫婦のリスタート。

    子どもたちが巣立って、ふと思う。人生の軸だった子育てがなくなって、これから夫と二人きり。どうやって生活するの? どう生きていく? 料理家・上田淳子が今まさに向き合う、夫との「これから」の暮らしとレシピ。なかなかきけない、「夫の本音」も必見!

  • 医者に「運動しなさい」と言われたら。 病気も老化も遠ざける! 運動習慣スタートBOOK

    2022年10月24日発売(一部地域を除く)

    ¥990(税込)

    運動不足の放置は危険。「動かない運動」でもOK!

    「運動は“薬”。運動不足は“毒”」「毎年5万人が運動不足で死亡」「“座りっぱなし”は危険」…医者が「運動しなさい」と言うのは理由があります。本書では、運動不足が招く病気解説と共に、誰でもできる「動かない運動」、超簡単な「筋力アップ運動」、たんぱく質で筋力アップする「食べる筋トレ」など、運動不足解消法を多数紹介!

    運動不足の放置は危険。「動かない運動」でもOK!

    「運動は“薬”。運動不足は“毒”」「毎年5万人が運動不足で死亡」「“座りっぱなし”は危険」…医者が「運動しなさい」と言うのは理由があります。本書では、運動不足が招く病気解説と共に、誰でもできる「動かない運動」、超簡単な「筋力アップ運動」、たんぱく質で筋力アップする「食べる筋トレ」など、運動不足解消法を多数紹介!

  • 医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる! 肥満解消スタートBOOK

    2022年5月17日発売(一部地域を除く)

    ¥990(税込)

    “やせたいけど食べたい人”必見の一冊

    「20歳の頃より増えた分は脂肪」「10㎏太るとひざへの負担は30㎏増」「“太っているけど健康”は続かない」…肥満は放置してはいけません。本書では肥満が招く病気解説と共に、手軽でおいしいやせるレシピを多数紹介。誰でも無理なくやせられます!

    “やせたいけど食べたい人”必見の一冊

    「20歳の頃より増えた分は脂肪」「10㎏太るとひざへの負担は30㎏増」「“太っているけど健康”は続かない」…肥満は放置してはいけません。本書では肥満が招く病気解説と共に、手軽でおいしいやせるレシピを多数紹介。誰でも無理なくやせられます!

  • 家族が笑顔になる 北欧流の暮らし方

    2022年2月25日発売(一部地域を除く)

    ¥1,540(税込)

    収納・インテリア・料理・庭仕事・散歩……〈暮らす〉を〈趣味〉に変える
    雑誌『オレンジページ』では、長野県在住のエッセイスト・桒原さやかさんと北欧スウェーデン出身の夫・オリバーさんの暮らしぶりを1年に渡りご紹介してきました。2人の暮らしぶりは驚かされることも多いのですが、とても楽しそう! 例えば、築40年の一戸建てを購入し、自分たちが暮らしやすいように住みながら、DIYを。使いにくいと思ったら、ホームセンターで材料を調達して不便なところを解消する。自宅で仕事をしているから、3食自炊だと疲れる。そう思ったら、金曜日はピザの日と決めて、おいしいピザを宅配する。2人とも「これが常識だから」にとらわれず、「自分たちがどう思うのか」「どうしたいか」を重視して暮らしているから、行動に移すのが早く、考え方もシンプル。北欧で暮らして感じたことをヒントにして、今の暮らしに生かしている様子はまねできることがたくさん! 家族が笑顔になれる小さなヒントがぎっしり詰まっています!

    収納・インテリア・料理・庭仕事・散歩……〈暮らす〉を〈趣味〉に変える
    雑誌『オレンジページ』では、長野県在住のエッセイスト・桒原さやかさんと北欧スウェーデン出身の夫・オリバーさんの暮らしぶりを1年に渡りご紹介してきました。2人の暮らしぶりは驚かされることも多いのですが、とても楽しそう! 例えば、築40年の一戸建てを購入し、自分たちが暮らしやすいように住みながら、DIYを。使いにくいと思ったら、ホームセンターで材料を調達して不便なところを解消する。自宅で仕事をしているから、3食自炊だと疲れる。そう思ったら、金曜日はピザの日と決めて、おいしいピザを宅配する。2人とも「これが常識だから」にとらわれず、「自分たちがどう思うのか」「どうしたいか」を重視して暮らしているから、行動に移すのが早く、考え方もシンプル。北欧で暮らして感じたことをヒントにして、今の暮らしに生かしている様子はまねできることがたくさん! 家族が笑顔になれる小さなヒントがぎっしり詰まっています!

  • ~話しだすと止まらなくなる、道具のおいしい話~ おしゃべりな台所道具

    2021年11月25日発売(一部地域を除く)

    ¥1,650(税込)

    店主の「台所道具」愛にページをめくる手がとまらなくなる!

    東京・井の頭公園駅の住宅地に、ひっそりたたずむ台所道具の専門店があります。ここには、店主・土切敬子さんが自ら使用してから選びぬいた美しい道具がずらりと並びます。この本では、店主が道具店を始めたきっかけや、自宅を改装してお店にした苦労、10年以上大切に使っている道具などを美しい写真とお話で綴ります。まるで「ツチキリ」の店内に腰かけて、直接お話を聞いているかのよう。楽しくためになるお話がたくさん詰まっています!

    店主の「台所道具」愛にページをめくる手がとまらなくなる!

    東京・井の頭公園駅の住宅地に、ひっそりたたずむ台所道具の専門店があります。ここには、店主・土切敬子さんが自ら使用してから選びぬいた美しい道具がずらりと並びます。この本では、店主が道具店を始めたきっかけや、自宅を改装してお店にした苦労、10年以上大切に使っている道具などを美しい写真とお話で綴ります。まるで「ツチキリ」の店内に腰かけて、直接お話を聞いているかのよう。楽しくためになるお話がたくさん詰まっています!

オレンジページ 8/17号

NEW

2025年8月1日発売
(一部地域を除く)

★夏の料理はラク&おいしい中華で!冷ややっこバリエも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●素材も手順もショートカット! 究極シンプル夏中華 ●「きのう何食べた?」再現レシピあり! この夏読みたい!グルメ漫画大集合